面白い風景

巨大建造物があるかと思えば…
020307kanjousen-6.jpg

こんな風変わりな建物も^^b


目線を変えると、ドラム缶
020307kanjousen-8.jpg
2020/03/07 大阪環状線

面白い場所です(*^_^*)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

巨大建造物

人類が作った巨大建造物「大阪ドーム」
020307kanjousen-4.jpg


そして、その「大阪ドーム」の前にある「ガスタンク」
020307kanjousen-7.jpg


そして、その「ガスタンク」の前にあるでっかい「トラス橋」
020307kanjousen-5.jpg
2020/03/07 大阪環状線

ただ、それだけ^^;



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

久しぶりに大阪へ

土曜日
なーんも考えんと、久しぶりに大阪のニコンへ

行こうとしたんですが…
よく考えると、コロナの影響。

大阪駅出たところで、念のため、スマホで調べてみると…

ちーん、お休み(´・_・`)

コロナのバカ~~!


で、そのまま帰るわけにもいかず、撮り鉄(笑)
何度か行ったことのある大正へ

高架下の落書きとTEPPANYAKI
020307kanjousen-1.jpg


そして、なんか派手派手なお店
020307kanjousen-2.jpg


もいっちょ
020307kanjousen-3.jpg
2020/03/07 大阪環状線

ハローキティはるか、初めて見た(笑)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

都会でイルミに挑戦!④

いやぁ~

頑張ってはみましたが…やっぱり難しい( ノД`)

500_4981.jpg


500_4925.jpg


500_4863.jpg
2019/12/07 大阪環状線

次は、もうすこしがんばりましょう(´・_・`)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

お疲れさまでした(人´エ`*)

いよいよですね。

大阪環状線の103系電車、今日をもって引退だそうです。


子供の頃は神戸市の山奥に住んでたんで、ボクにとって環状線の103と言えば、「都会の電車」って感じでした。

その昔、弁天町の交通科学館に行くときが、これに乗るチャンスでしたね。


1969年から48年間走ってたそうで、お疲れ様としか言いようがありませんが…

実はボクより年下だったんだ^^;

去年ぐらいから機会あるごとに撮ってましたが、高槻での写真展に行った帰り、最後にもう一度撮ってきました。

290927osaka_kanjousen-1.jpg
2017/09/23 大阪環状線(弁天町―大正)

48年間、お疲れさまでしたm(_ _)m



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

通りすがりに…iPhone撮影

先日、用事で大阪へ行ってた時、信号待ちしてると…


なんか珍しい二階建てバスが来たんで、慌ててiPhone取り出して、ちょうど駅に停まってた電車とパチリ

290813osakaeki-2.jpg


さらに、上向き↑の標識がなんとなく目についたんで、電車差してるみたいな感じでパチリ

290813osakaeki-1b.jpg
2017/08/13 大阪環状線(大阪駅)

ただそれだけなんですけどね^^;



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム




テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

とかいのでんしゃ④ 徒歩鉄もここまで^^;

大阪環状線に沿って歩く、徒歩鉄…

とか言いながら、実は二駅歩いて終了です^^;


前にも撮ったことのある大川を渡る鉄橋にて、しばし撮影。


早速、新型の323系がやって来ました^^
290514kanjousen-10.jpg


ココって、桜で有名なんですよね。
桜の時期に、こんな構図で撮ってみたいなぁ。
290514kanjousen-11.jpg


新型がどんどん増えてきて、201系も貴重になってきたそうです。
考えてみれば221系も、そうですよね。
290514kanjousen-12.jpg


マンションですかね。
ずいぶん高い建物です^^
290514kanjousen-13.jpg


この日最初に出会ったのも大阪パワーループラッピングの103系でしたが、ラストも同じ電車で^^
290514kanjousen-14.jpg
2017/05/14 大阪環状線(天満―桜ノ宮)

結果、二駅歩いただけですが、なかなか楽しかったです^^
また機会があれば、続きを歩いてみよう・・・かな(笑)



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

とかいのでんしゃ③ 徒歩鉄はつづく、どこまでも^^

天気も良く、うっすら汗をかきながらの徒歩鉄^^
さすがは大阪環状線。
時刻表を見るまでもななく、ちょっと待ってれば、すぐに列車が来ます^^b


街の真ん中に、小さな神社を見つけたので、道端にしゃがみこんで
290514kanjousen-7.jpg

「歯神社」??と書いてありました。
帰ってから調べると、まさに「歯」の神社だそうです^^


カプセルホテル…泊まったことないなぁ~とか思いながら
290514kanjousen-8.jpg


ビルの谷間を走る、高架線を走る201系電車
290514kanjousen-9.jpg
2017/05/14 大阪環状線(大阪―天満)


つづく



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

とかいのでんしゃ② 大阪環状線に沿って徒歩鉄^^

特にあてもなく・・・大阪環状線に沿って歩いてみました。

あんまりこういうとこ来ることも無いんで、初めての景色が続きます。
(知らないことばっかりなんで、いろいろググりながら書いてます^^;)


それでは、大阪駅から外回り線に沿ってしゅぱーつ^^/
290514kanjousen-4b.jpg


早速、エエ感じのとこを見つけました^^b
HEP FIVEの観覧車と環状線の新型323系
290514kanjousen-5.jpg


次に目についたのが…
ダイキン工業さんの、空気の看板「大ぴちょんくん」だそうです。
あんまり目立ってるんで、しばらく列車が来るのを待って撮りました^^
290514kanjousen-6.jpg

こんなとこでカメラ構えて、何やってんだ?って感じでしたけどね^^;


つづく



2017/05/14 大阪環状線(大阪―天満)

ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

とかいのでんしゃ① 大阪駅

先週の日曜日
先日落下させてしまったカメラの点検と、最近ゴミが目立つようになってきたセンサーを清掃してもらいに、大阪のニコンへ。

幸い点検結果に問題無しε-(´∀`*)ホッ

センサーは当然ピッカピカに(*^-゚)vィェィ♪


よーし、撮影行くぞ~^^/

というわけで、ニコンプラザ大阪が入ってるビルを出てすぐの植え込み越しに^^
早速出会えた103系は OSAKA POWER LOOPラッピング!
290514kanjousen-1.jpg


都会にも結構緑があるんだね^^
大阪駅北側のファッションビルをバックに
290514kanjousen-2.jpg


ちょっと待ってると、大阪環状線の新型電車がやって来ました^^
290514kanjousen-3.jpg
2017/05/14 大阪環状線(大阪駅)

では、特にあてもなく(笑)
線路沿いに歩いてみます^^/

つづく



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる