真夏の福知山線 ①
お盆休み初日の8/11は「山の日」でした。
たしか去年は伯備線行ってましたが、
「さぁ、今年は?」
山、山…
とりあえず北へ。
で、加古川線の終着駅「谷川駅」に到着^^

2017/08/11 加古川線(谷川駅)(開いている踏切から安全に撮影しています)
いやぁ、夏ですなぁ~。
列車本数の少ない線路は、草ボーボーです^^;
谷川駅は加古川線の終点であり、福知山線の途中駅でもあります。
とりあえず、福知山線の一駅先の柏原駅方面に車を走らせ、エエ感じのところで列車を待つと…
見慣れた快速、新快速の先頭車両と先頭車両がくっついた2両編成の普通電車が^^

2017/08/11 福知山線(谷川―柏原)
そして、少~し移動して、「山の日」な山を入れた写真を1枚

2017/08/11 福知山線(谷川―柏原)
新大阪から城崎温泉を目指す、特急こうのとりです。
この後、少し戻って川代渓谷を覗いてみます^^/
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

たしか去年は伯備線行ってましたが、
「さぁ、今年は?」
山、山…
とりあえず北へ。
で、加古川線の終着駅「谷川駅」に到着^^

2017/08/11 加古川線(谷川駅)(開いている踏切から安全に撮影しています)
いやぁ、夏ですなぁ~。
列車本数の少ない線路は、草ボーボーです^^;
谷川駅は加古川線の終点であり、福知山線の途中駅でもあります。
とりあえず、福知山線の一駅先の柏原駅方面に車を走らせ、エエ感じのところで列車を待つと…
見慣れた快速、新快速の先頭車両と先頭車両がくっついた2両編成の普通電車が^^

2017/08/11 福知山線(谷川―柏原)
そして、少~し移動して、「山の日」な山を入れた写真を1枚

2017/08/11 福知山線(谷川―柏原)
新大阪から城崎温泉を目指す、特急こうのとりです。
この後、少し戻って川代渓谷を覗いてみます^^/
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m



福知山線 サクラサク! 2
残念な曇り空の下一枚撮った後、またまたすぐに上り列車が来るんで、大きく移動できず、小走りで別のポイントを探す。
一本だけ、なんだか濃いピンクの桜があったんで、その桜を入れて撮れそうな場所を決めたとたんに列車がやって来ました^^
再び、特急こうのとりとピンクの桜

2016/04/02 福知山線(谷川―下滝)
ところで、289系に変わってすっかり撮る気なくなっちゃった「こうのとり」だけど、このとんがってる方は実は好きです^^
一本だけ、なんだか濃いピンクの桜があったんで、その桜を入れて撮れそうな場所を決めたとたんに列車がやって来ました^^
再び、特急こうのとりとピンクの桜

2016/04/02 福知山線(谷川―下滝)
ところで、289系に変わってすっかり撮る気なくなっちゃった「こうのとり」だけど、このとんがってる方は実は好きです^^
福知山線 サクラサク! 1
すっかり出鼻をくじかれた感のある播但線から、山を越え、もう一つ山を越え、やって来ました福知山線。
先週の下見で見つけておいた桜並木に到着!
おーっ、咲いてる咲いてる、満開やーん!
なんだけど、こんどはお空の色が…すっかり曇っちゃったよ~^^;
まだ桜がもう一つだった播但線ではあんなに晴れてたのに…
なかなかうまいこといきませんなぁ^^;;
特急こうのとりと桜

2016/04/02 福知山線(谷川―下滝)
先週の下見で見つけておいた桜並木に到着!
おーっ、咲いてる咲いてる、満開やーん!
なんだけど、こんどはお空の色が…すっかり曇っちゃったよ~^^;
まだ桜がもう一つだった播但線ではあんなに晴れてたのに…
なかなかうまいこといきませんなぁ^^;;
特急こうのとりと桜

2016/04/02 福知山線(谷川―下滝)