朝の光

久しぶりに…川代渓谷へ

220212fukuchiyama-1.jpg

とは言え、ちょっと寄り道、だったんですけどね^^:
220212fukuchiyama-2.jpg
2022/02/12 福知山線

朝の光、綺麗です^^



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

久しぶりに川代渓谷へ

特にどこに行く予定もなく…なんとなく北へ

そしてたどり着いたのは、福知山線


風も弱く、エエ感じで待っているところに現れた特急は
200919fukuchiyama-1.jpg

コロナの影響か、短か!


NHK大河ドラマ「麒麟がくる」ラッピング
200919fukuchiyama-2.jpg

これが来るとわかってたら、違う撮り方あったんだけど^^;


久しぶりでしたが、渓谷は以前のまま
200919fukuchiyama-3.jpg

トンネルができたおかげで、以前撮影していた道路は遊歩道になってます。


ここでは、全く秋を見つけることはできませんでしたが^^;
200919fukuchiyama-4b.jpg
2020/09/19 福知山線



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

鉄道風景写真に目覚めた日

というのは大げさかもですが^^;

敷き詰められた桜の花びら、とーっても綺麗な風景でしたぁ(* ´ ▽ ` *)
270412-b.jpg

2015/04/12 福知山線

けど、今見るといろいろ突っ込みどころがありますね^^;



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

撮り鉄さんの夏休み ⑮

いつまで夏休みの話ししてんだぁ~!

という気持ちには蓋をして^^;

9月も中旬に差し掛かりましたが、もうちょっとだけ、しつこくお盆休みの撮影行です。


8/17

この日は、お仲間と、福知山線へ^^

夏らしい風景(* ´ ▽ ` *)
010817fukuchiyama-1c.jpg


写真は涼し気…でも撮ってる側は超暑い(笑)
010817fukuchiyama-3c.jpg
2019/08/17 福知山線

さて、この日はもうひとつ撮りたいものがあるので、地元に戻ります。


写真盗用の被害に遭いましたので、不本意ではありますが、今後の写真は悪い人が使う気にならないような位置に文字を入れることにしました…ああ、あほらし、ですが^^;



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

イチョウライトアップ、再チャレンジ!①

先日挑戦した、京都丹後鉄道 引原峠のイチョウライトアップ。

かな-り残念な結果となりまして(´・_・`)

あれから2週間。
きっとイチョウもしっかり色づいていることでしょう。

というわけで、再チャレンジに出発!

の途中、風が吹くと葉っぱがパラパラ落ちてるイチョウの木を発見!
301117fukuchiyama-1.jpg
2018/1117/ 福知山線(石生-黒井)

残念ながら、列車通過時には風が吹かなかったんですけどね^^;



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

もしかして…wahahaさんですか?

あれは確か、4月末?でしたか

葉多で蓮華を撮ってた時、
「もしかして…wahahaさんですか?」って^^

話しかけてくれたのが、ブログ「明日を夢見て」のMさん。

正直、ブログは知らなかったんですが^^;、
以前からインスタでは相互フォローさせていただいてました^^

実は「結構、撮影地かぶってるし…近々会うんちゃうかな~」って思ってました(笑)



それから数日後、EVA500系ラストデーの前日。

上り下りのEVAを見送った後、急遽、Mさんと撮影を共にすることに^^


で、出かけた先は~
久しぶりの福知山線

前日、近くを通った時に、いくつかの田んぼが水入れ終わってるのを見てたんで、
「水鏡」撮れんかなぁ~って^^


まずは定番撮影地にて、特急「こうのとり」を
300512fukuchiyama-1.jpg

いやぁ~、エエ天気でした^^

300512fukuchiyama-2.jpg


いつものように、車を走らせながらエエとこを探して…
水鏡撮れそうな田んぼを見つけました。
300512fukuchiyama-3b.jpg

水張ってるどころか、田植え終わってましたが^^;


Mさんも斜め撮影得意なようなので、ボクも真似して挑戦してみよう!
300512fukuchiyama-4.jpg


と思ったけど、やっぱり、こう^^;
300512fukuchiyama-6.jpg
2018/05/12 福知山線(丹波大山-下滝)

この後、二人で葉多にも寄ったんだけど、その話はまた機会があれば^^



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

川代渓谷の朝

朝、朝って、全部同じ日の朝なんですが^^;

朝にしか撮れない写真ってのもあるんですねぇ。

291125fukuchiyamasen-2.jpg


291125fukuchiyamasen-3.jpg
2017/11/25 福知山線(丹波大山―下滝)


寒さだけ我慢すれば、日の出は遅くなってるんで、また撮ってみたいと思います^^


ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

朝の風景

この日は、紅葉を期待して川代渓谷へ。

その途中で見つけた朝の風景
291125fukuchiyamasen-1.jpg
2017/11/25 福知山線(下滝―谷川)

今さらですが…
夕日もいいけど、朝日もいいなぁ。

とは思うんですけどね^^;



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

川代公園の紅葉

やばいやばい^^;
気が付いたら12月も4日…
早く紅葉を出し切ってしまわなければ^^;;

11月終盤の川代渓谷です。
291125fukuchiyamasen-6.jpg


列車は単調ですが^^;
291125fukuchiyamasen-4.jpg


なかなかエエ感じでした^^
291125fukuchiyamasen-5.jpg


紅葉写真、もうちょっと続きます^^;



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

真夏の福知山線 ②

今年の「山の日」は福知山線へ。

そして、久~しぶりの川代渓谷へと車を走らせると…

「あちゃー!」

考えなしに行くと、こういうことになるのもしょうがないんでが、

前日だか前々日だかに降った雨の影響で、あの美しい川の水が濁っちゃってます( ノД`)

あーあ^^;

ただでさえ、谷間を走る列車は、影ができて昼間撮るのは難しい上に、川の水が濁ってちゃあ、ちと厳しい(´・_・`)


とりあえず、なんか花でも咲いてないかなぁと考え、春にはたくさんの桜が咲く、川代公園に行って見ましたが…

特に撮れそうな花もなく、おまけに線路沿いの草はボーボーで、かなり難しい^^;


で、見つけた夏らしい風景^^

290811fukuchiyama-4.jpg
2017/08/11 福知山線(丹波大山―下滝)

なんか、懐かしい風景です^^
子供の頃は、こうやって遊びましたけどねぇ。
こういう風景が残ってるの、とっても嬉しい o(≧▽≦)o



最後にもう一枚、逆光でキラキラ光る水路の水、綺麗でした^^

290811fukuchiyama-6b.jpg
2017/08/24 福知山線(谷川―柏原)

偶然、右上に写り込んだ赤とんぼ^^
ラッキーでした^^b



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる