新年早々おバカ、でもない旅 2023 ⑫

尾道といえば!

商店街^^
230108onomichi-7

この隙間に列車の顔を止めるのが、なかなか^^;


さっき登ってきた「千光寺」をバックに、望遠レンズでグググッと圧縮^^
230108onomichi-8


そして最後は、GWに来た時にも行った尾道大橋から
230108onomichi-9
023/01/08 山陽本線

船が3隻

造船の町!ですね(*^_^*)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

新年早々おバカ、でもない旅 2023 ⑪

さて、前回は人が多すぎて(ロープウェイに人がすごく並んでて^^;)登れなかった「千光寺公園」

今回は登れました^^
230108onomichi-5.jpg

あまり得意ではない俯瞰ですが・・・^^;


福山レールエクスプレス?だと思うんですが…
230108onomichi-6.jpg
2023/01/08 山陽本線

短かっ!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

新年早々おバカ、でもない旅 2023 ⑩

さてさて、、、場所を移動して。。。尾道!

前回、昨年のGWに訪ねた時に比べれば、人もそんなに多くはなく…いや、あの時はすごい人でした^^;


まずは、有名な階段の途中で、頭の上を列車が走る踏切の脇から…
230108onomichi-1.jpg


線路際、ギリギリまで使われてます^^
230108onomichi-2.jpg


歴史を感じますねぇ
230108onomichi-3.jpg


次は階段を下りて狙ってみましたが…
230108onomichi-4.jpg
2023/01/08 山陽本線

「ザ・尾道」って感じになりました(*^_^*)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

新年早々おバカ、でもない旅 2023 ①

コロナの影響ですかねぇ~。
でしょうねぇ、きっかけは(T_T)

毎年使わせてもらってた「元日乗り放題切符」

元日一日限りではありますが、新幹線を含むJR西日本の特急列車、もちろん普通列車も!乗り放題で1万円台っていう、すんごい切符だったんですけどねぇ…

2020年を最後に、なくなっちゃいました。トホホ(ノ_<)


で、今回はその代わりってわけではありませんが、行ってきました!
「新年早々おバカ、でもない旅 2023 広島編(近っ!)」

ではしばらく、そのお話を。


まず向かったのは、久しぶりのセノハチ!
もう、モミジ色のロクナナは来ないんですけどね^^;

けど、その代わりと言っちゃあなんですが、撮影日時点で最新の押太郎、
EF210の350号機が押してました^^b
230107senohachi-1.jpg

先月から走り始めたばかりの350号機はピッカピカ~^^


上り貨物を押し上げていった350号機が帰ってくるのを待つ間にやって来た、下り貨物
230107senohachi-2.jpg

コンテナの隙間から機関車を狙う(*^_^*)


しばらく待って、峠を降りてきた350号機
230107senohachi-3b.jpg

下りはもちろん、スイスイと広島車両所へ。


そして、(この時間は?)黄色い115系は見られず、RedWingが走りまわっていました。
230107senohachi-4.jpg
2023/01/07 山陽本線

さぁ、次行きましょうかねp(*^-^*)q



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

二日連続の上郡(笑)②

前日に続き、梅雨の最中で曇り空…だったんですが、

お昼からは、いい空が出てきました(^-^)/
220626kamigori-6.jpg

スーパーいなば、特急としては短すぎ^^;


この黄色い115も、撮っとかなきゃね٩( 'ω' )و
220626kamigori-7.jpg
2022/06/26 山陽本線

そろそろ新型のうわさが…



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

延長戦

あっち行ったり、こっち行ったりした後、

この日は延長戦!


いつもの田んぼで、珍しく在来線^^
220617kanagasaki-2.jpg

「都会と田舎のはざま」みたいな(笑)


そして、もしかして初めて撮った?な、「らくラクはりま」
220617kanagasaki-3.jpg
2022/06/17 山陽本線

誰ですか?「がらガラはりま」、なんて言うのは^^;;



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

オオキンケイギク

「特定外来生物」なんですってね

220522sanyo-1.jpg

こんなに綺麗なのに^^;

220522sanyo-2.jpg
2022/05/22 山陽本線

そんなに先長くない、黄色い電車とともに…



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

GW二泊三日木次線+αの旅⑪

尾道の街中での撮影は、「今回は」諦めて、

もう一か所、行ってみたかったところへ…


はい!
220504onomichi-3.jpg


はい、はい!
220504onomichi-6.jpg

いやぁ~、なんとも素敵な、素晴らしい景色やないですか~(*≧∪≦)


立ち位置を変えながら、こんなのも撮ってると、
220504onomichi-7.jpg


こんな電車も来てくれました(」*´∇`)」
220504onomichi-5.jpg

SETOUCHI TRAINでしたっけ


最後にもう一枚、広島の赤い電車もo(^▽^)o
220504onomichi-8.jpg
2022/05/04 山陽本線

いやぁ~、やっぱり有名撮影地ってのはエエのん撮れますなぁ(* ´ ▽ ` *)

(全然人いなかったので、ゆっくりまったり撮れましたp(*^-^*)q)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

GW二泊三日木次線+αの旅⑩

はい、尾道!

階段とか、猫とか、お寺とか…

ってつもりだったんですが…


当たり前ですが、尾道って観光地なんですねぇ~

この日はゴールデンウイーク待っただ中

お天気もよくてもう、

人、人、人!(←と言ってる自分も、その「人」の一人^^;)

甘かった○| ̄|_

三原駅寄らずに、朝早く来ればよかったぁ。゚(゚´Д`゚)゚。



目当てのお寺(街を見下ろす俯瞰写真が撮れる有名なとこ)に上がるロープウェイなんて、もうめちゃくちゃ並んでて^^;;

角を曲がって即、引き返しました(´;ω;`)


で、とりあえず雰囲気だけでも
220504onomichi-1.jpg

なんだかんだ言いながら、この場所に小一時間(笑)


ここも、人、車が入らないタイミングを待って30分ほど(笑笑)
220504onomichi-2.jpg
2022/06/04 山陽本線

まぁ、やっぱりエエとこやってのはわかったんで、また来るで~ということで、次の目的地に移動しましたぁ(^-^)/



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

GW二泊三日木次線+αの旅⑧

島根から広島まで、2時間半かけて運転して来たんで、早く休みたいのも山々なんですが…

今日のお宿「道の駅 みはら神明の里」

着いてみると、あらびっくり!

電車見えるじゃないですかぁ~!!(←って、どこまでもバカ)
220502itozaki-2.jpg
2022/05/03 山陽本線

あとで調べてみると、山陽本線糸崎駅の引き上げ線に電気つけたまま止まってた227系だったみたい(*´ω`)┛



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる