「長谷駅金賞」受賞(*´∀`人 ♪

超絶久しぶりの「フォトコンテスト」カテゴリー


播但線の「長谷駅フォトコンテスト」において、タイトルの賞をいただきましたぁ^^v

(今日、賞状とかが郵送されてきました)

って、それってどんな賞なの?なんですが、先日、展示されてるのを見に行ってきたところ、

最優秀賞が「長谷駅特命大使賞」というネーミングで1枚、

つづいて「長谷駅金賞」が3枚、となっていたので、優秀賞?って感じですかね。

210912bantan-1.jpg

写真は、このブログにも以前アップした、これでした^^

「ゆる鉄」っぽい写真で、こういうのはどうなんかなぁ~?と思ってたんですが(笑)



で、今日はもう一つ、instagramの「鉄道風景写真館」さんの方にも、写真が選ばれてました。

最近アップしたての、これ
211118yakujin-1.jpg

前にもfacebookの「鉄道風景写真館」さん(本名名義)と、instagramの「鉄道風景写真館」さん(wahaha1777名義)で、同じ日に別の写真が選ばれてて、めっちゃ喜んだ覚えがありますが、今回も同じ日に二つのうれしい知らせがありました、というお話でした。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

神戸電鉄ミュージアムトレイン(*´∀`人 ♪ その3

神戸電鉄のミュージアムトレイン車内に掲示されていた写真たちo(^▽^)o


blue-青-(2019年8月~2019年11月)
3_青1


memories of summer(2019年9月~2019年12月)
4_青2


この回は、もう一枚
5_memories.jpg

しかし、暗い写真の多いこと…


いつもありがとうございます(´ω`人)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

神戸電鉄ミュージアムトレイン(*´∀`人 ♪ その2

兵庫県他に出されてた緊急事態宣言は2月末日にて解除

もちろん、解除されたからって全く安心できるものではないですが…

ただ、前回同様、今回も宣言中は近場であっても一切撮影に出かけることはありませんでした。


今日から、近場の撮影から少しづつ撮っていこうと思います。



フォトコンではありませんが^^;

神戸電鉄のミュージアムトレイン車内に飾られた写真、、

長らく載せてなかったのを思い出して^^;;


90th anniversary 粟生線沿線(2019年3月~2019年6月)
0_90th.jpg


この時は、もう1作品(*^_^*)]

90th anniversary 粟生線沿線(2019年3月~2019年6月)
1_90th.jpg

すいません、この写真、つい最近アップしたところでしたが^^;


昭和の神鉄、平成の神鉄(2019年4月~2019年7月)
2_昭和


他にもあるんで、続きはまた明日。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

2020山陽沿線写真コンクール 入選(*´∀`人 ♪

「四季を通じての山陽電車・山陽バス沿線の風物」がテーマ、ということなんですが…

敢えて、「鉄道写真」での応募(笑)

なんとか入選できました^^b


で、今週の木曜日、7/23(祝)~8/16(日)まで、姫路の山陽百貨店6℉ スロープギャラリーに展示されます。

よろしければ、どうぞ!


あっ、この↓写真は山陽電車でズーム流しを練習してた時のもので、選ばれた作品とは全く関係ありませんが。

200714eigasima_sanyo-3.jpg


200714eigasima_sanyo-5.jpg
2020/07/14 山陽電車



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

神鉄粟生線フォトコンテスト 最優秀賞!

久しぶりの、このカテゴリ(*^_^*)

「鏡写し」
011108sintetsu-4.jpg

選んでいただき、ありがとうございました。


今回は、コロナの影響で会場での展示はないそうなので…こちらに



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

入賞しましたぁ!

ホームページ←リンク

「これぞ神戸電鉄で賞」だそうです(笑)

イエイ(」*´∇`)」



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

祝!一等賞☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「第二回 長谷駅投稿写真コンテスト」において、一等賞の「神河町長賞」をいただきましたぁ(o‘∀‘o)*:◦♪

ローカルなコンテストではありますが、自身初の一等賞!

ひとつ目標を達成することができました(*^_^*)


受賞作品
  ↓
290114bantan.jpg

(人-)謝謝です!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

「第2回乗って残そう!神戸電鉄粟生線フォトコンテスト」 佳作受賞(*´∀`人 ♪

有り難いことに、昨年、今年と連続で入賞させていただきました(´ω`人)

今年は、去年よりひとつ賞が下がってしまいましたが( ̄▽ ̄;)

選んでいただけるだけで、ありがたいと思っています(^人^)感謝♪


2枚応募したうちの、落選したほう
   ↓
301104sintetsu_onoichiba-5.jpg

自分としては、こっちのほうが好きなんですけどね(^-^;)


応募のすべての作品は、7/1(月)から7/25(木)まで、コミセンおの1階市民ギャラリーに展示されます!


小さなことからコツコツと!
頑張ってます(´・Д・)」



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

丹鉄フォトコンテスト〈冬の丹鉄部門〉 銀賞(*´∀`人 ♪

310421tantetsu.jpg

感謝(*´∀`人 ♪です。


実は…このコンテスト2回目の銀賞です^^

金賞いただくには、自分自身に、まだ破るべき壁があるってことですね^^;

頑張ります!



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

神戸電鉄ミュージアムトレイン(*´∀`人 ♪

フォトコン、ではないんですが^^;

神戸電鉄に「ミュージアムトレイン」という編成がありまして、

ファンが撮影した神鉄風景の写真を車内に展示して走ってるんです。


で、今回、新しいテーマ「90th Anniversary-粟生線沿線-」の写真展示が昨日3/26から始まったんですが、

今回、ボクの写真も2枚飾っていただいてま~す(*´∀`人 ♪


も~し~も~、チャンスがあれば、見てやっていただければ嬉しいです(´ω`人)

神鉄さんミュージアムトレインの運行予定 ←リンク

日付を押すと、その日の運行時刻表が見られます^^


ちなみにwahaha作の過去に飾っていただいた写真(*^_^*)

2018年2月~5月 テーマ「My favorite scene」
1暮秋


2018年3月~6月 テーマ「My favorite scene vol.2」
2錦秋の駅


2018年4月~7月 テーマ「Series 3000!」
3みどりの風

ちなみに今回の展示は6月末頃までの3ヶ月で~す!



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる