ことでんレトロ
いよいよ来年春で運行終了の「ことでんレトロ電車」
しかも、次回からが仏生山-琴電琴平の運転となり、高松築港には入ってこないとのこと^^;
わかってたんで、保険をかけて出かけた前回はお空真っ白^^;;
で、いよいよラストとなるこの日、再チャレンジ!

お日様出たら出たで、逆光で…なんだかなぁな写真に^^;
自分の未熟さに(_ _|||)
ところで、撮れそうでなかなか撮れない、讃岐平野のあちこちに点在するおむすび山
これまた次回への宿題(ノ_<)

とりあえず、京急カラー!
(とは言ってみたものの、実は何の思い入れもないけど^^;)
で、今回、唯一エエのん撮れたなぁ、と思うのはこれ!

2019/09/15 高松琴平電鉄 琴平線
いやぁ~、エエとこいっぱいありますなぁ(」*´∇`)」

しかも、次回からが仏生山-琴電琴平の運転となり、高松築港には入ってこないとのこと^^;
わかってたんで、保険をかけて出かけた前回はお空真っ白^^;;
で、いよいよラストとなるこの日、再チャレンジ!

お日様出たら出たで、逆光で…なんだかなぁな写真に^^;
自分の未熟さに(_ _|||)
ところで、撮れそうでなかなか撮れない、讃岐平野のあちこちに点在するおむすび山
これまた次回への宿題(ノ_<)

とりあえず、京急カラー!
(とは言ってみたものの、実は何の思い入れもないけど^^;)
で、今回、唯一エエのん撮れたなぁ、と思うのはこれ!

2019/09/15 高松琴平電鉄 琴平線
いやぁ~、エエとこいっぱいありますなぁ(」*´∇`)」



撮り鉄さんの夏休み ⑨
撮り鉄さんの夏休み ⑦
撮り鉄さんの夏休み ⑥
7月のことでんレトロ ②
7月のことでんレトロ ①
ことでんの夕焼け
お~いお茶電車
菜の花と赤い電車
ことでんの車両って黄色とクリーム色のツートンなんですが^^;
東京の京浜急行からやって来て、ことでんを走ってる車両の製造60周年を記念して、クラウドファンディングでお金を集めて、デビュー当時の赤色のラッピングを施した車両が走ってるそうで、撮れるかなぁ~とは思ってたんですが…
何もこのタイミングで来なくても^^;

三脚据えて、レンズが菜の花にくっつくぐらいで待機してたんです^^;
折り返しで撮った分、こんなカラーリングでした。

2019/03/17 高松琴平電鉄琴平線(栗熊-岡田)
って、結局編成を綺麗には撮ってないんですが(笑)
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

東京の京浜急行からやって来て、ことでんを走ってる車両の製造60周年を記念して、クラウドファンディングでお金を集めて、デビュー当時の赤色のラッピングを施した車両が走ってるそうで、撮れるかなぁ~とは思ってたんですが…
何もこのタイミングで来なくても^^;

三脚据えて、レンズが菜の花にくっつくぐらいで待機してたんです^^;
折り返しで撮った分、こんなカラーリングでした。

2019/03/17 高松琴平電鉄琴平線(栗熊-岡田)
って、結局編成を綺麗には撮ってないんですが(笑)
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m


