ことでんレトロ

いよいよ来年春で運行終了の「ことでんレトロ電車」

しかも、次回からが仏生山-琴電琴平の運転となり、高松築港には入ってこないとのこと^^;


わかってたんで、保険をかけて出かけた前回はお空真っ白^^;;

で、いよいよラストとなるこの日、再チャレンジ!

010915kotoden-1b.jpg

お日様出たら出たで、逆光で…なんだかなぁな写真に^^;
自分の未熟さに(_ _|||)



ところで、撮れそうでなかなか撮れない、讃岐平野のあちこちに点在するおむすび山
これまた次回への宿題(ノ_<)
010915kotoden-2b.jpg

とりあえず、京急カラー!
(とは言ってみたものの、実は何の思い入れもないけど^^;)



で、今回、唯一エエのん撮れたなぁ、と思うのはこれ!
010915kotoden-3b.jpg
2019/09/15 高松琴平電鉄 琴平線

いやぁ~、エエとこいっぱいありますなぁ(」*´∇`)」



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

撮り鉄さんの夏休み ⑨

さて、楽しかった二日間の四国での撮影も最後の撮影地へ。


ココも、前から撮ってみたかった場所^^
010810kotoden_retro-3.jpg

商店街のアーケードの向こうを、電車が駆け抜けていきます(* ´ ▽ ` *)


お目当てのレトロ電車は、昭和な感じの電飾看板とともに(*≧∪≦)
010810kotoden_retro-4.jpg
2019/08/11 高松琴平電鉄09090597776



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

撮り鉄さんの夏休み ⑦

お盆休み2日目の「ことでんレトロ電車」撮影

往路を撮影後、14時過ぎに戻ってくる復路までの間、

Y本さんのご案内で、初めての高津琴平電鉄志度線へ(*´∀`人 ♪


この日は「山の日」だったんですが^^;

010811kotoden_sidosen-1.jpg

海沿いを走る区間で、

010811kotoden_sidosen-2.jpg
2019/08/11 高松琴平電鉄 志度線

汗をふきふき、撮影を堪能(* ´ ▽ ` *)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

撮り鉄さんの夏休み ⑥

お盆休み2日目!

前日から四国入りし、2日目は現地でY本さんと合流して、「ことでんレトロ電車」!!

010810kotoden_retro-1c.jpg
2019/08/11 高松琴平電鉄

前から撮ってみたかった、高松城跡の石垣と(* ´ ▽ ` *)

さて、折り返し便まで時間があるので、撮影行ってきま~す(^-^)/



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

7月のことでんレトロ ②

いやぁ~、雨に煙る感じもレトロに似合うなぁ(*^_^*)

010714kotoden-3.jpg


可愛らしい花もo(≧ω≦)o

010714kotoden-4.jpg
2019/07/14 高松琴平電鉄 琴平線

また撮りに行こっと(* ´ ▽ ` *)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

7月のことでんレトロ ①

いよいよ、廃車計画が発表されてしまった、琴平電鉄のレトロ車両。

レトロ4両のうち、最も新しいものでも昭和3年製、

他の3両は大正時代の製造!

よくもまぁ、長年、整備を続けて走らせてこられたものですねぇ。

まだしばらくは、毎月1回運行されるとのことなので、また行きたいと思っていたところ、お誘いを受けて^^


まずは、うどんをいただいて、

普通の列車を撮影
010714kotoden-1.jpg


前にも連れて行っていただいた、大好きなカーブにて
010714kotoden-2.jpg
2019/07/14 高松琴平電鉄 琴平線

さぁ、次はレトロ電車撮りに行きます!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ことでんの夕焼け

この日は夕焼けまで頑張りましたよ^^

310317kotoden-13b.jpg


いい光が車体を輝かせてくれました(* ´ ▽ ` *)
310317kotoden-14b.jpg
2019/03/17 高松琴平電鉄長尾線(学園通り-白山)



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

お~いお茶電車

ドーンと移動して、同じことでんでも長尾線沿線へ^^

麦ですか
310317kotoden-9.jpg

緑の葉っぱを草原に見立てて^^


白や紫の可愛い!花が、たーくさん咲いてました^^/
310317kotoden-12.jpg
2019/03/17 高松琴平電鉄長尾線(学園通り-白山)



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

菜の花と赤い電車

ことでんの車両って黄色とクリーム色のツートンなんですが^^;

東京の京浜急行からやって来て、ことでんを走ってる車両の製造60周年を記念して、クラウドファンディングでお金を集めて、デビュー当時の赤色のラッピングを施した車両が走ってるそうで、撮れるかなぁ~とは思ってたんですが…

何もこのタイミングで来なくても^^;
310317kotoden-7b.jpg

三脚据えて、レンズが菜の花にくっつくぐらいで待機してたんです^^;


折り返しで撮った分、こんなカラーリングでした。
310317kotoden-8b.jpg
2019/03/17 高松琴平電鉄琴平線(栗熊-岡田)

って、結局編成を綺麗には撮ってないんですが(笑)



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

菜の花と黄色い電車

ことでんレトロは、うまく撮れませんでしたが^^;

菜の花いっぱい、綺麗でした~(* ´ ▽ ` *)

310317kotoden-5.jpg


クルクル回る、ペットボトルの鳥よけ^^
310317kotoden-4.jpg

1枚目は、珍しくスッピンなんですが、
ほとんどの車両は、2枚目、3枚目のように派手な車体広告が…

310317kotoden-6.jpg
2019/03/17 高松琴平電鉄琴平線(羽間駅付近)

こういう収入も必要なんでしょうね^^;

頑張れ、ことでん!



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる