おろちラストイヤー③

秋になると、たくさんの人が集まる、小学校のイチョウ。
この木も、すっかり新緑色に^^b
20230422-DSC_5046.jpg

校庭でサッカーをしてた小学生も、おろち号が現れると、サッカーを一時中断して手を振っていました^^


続いて、初めて撮る場所で、見つけた菜の花(的な花^^;)を
20230422-DSC_5170.jpg


そしてこの日のラストは、今まで何度か撮ったけどなかなか上手く撮れなかった場所にて
20230422-DSC_5203.jpg
2023/04/22 木次線

ようやく、納得いくのが撮れました(*^_^*)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

おろちラストイヤー②

ラストイヤーの「奥出雲おろち号」撮影

いよいよ田植えの準備が…田んぼの水にぼんやりと、おろち^^
20230422-DSC_4912.jpg


例の超有名ポイント。この日も誰もいなかったので、っていうか、この日は撮影者、超少なかったです^^;
20230422-DSC_4914.jpg

奥の方が、まだあんまり色づいてなかったので、少し列車を引き付けて。


そして、道の駅おろちループ手前の赤い橋の上から、出雲坂根駅が見えるとは!
20230422-DSC_5002.jpg
2023/04/22 木次線

なんかジオラマみたい(*≧∪≦)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

おろちラストイヤー①

GWも終わり…なんですが、ブログの方は4月の22日^^;

お天気のいい日曜日、新緑を求めて、いよいよラストイヤーとなった木次線、奥出雲おろち号の撮影へo(^▽^)o


まずは、いつも通り、木次寄りの雲南市の山ゾーンへ
そこで見つけためっちゃ綺麗な新緑!
20230422-DSC_4721.jpg

朝(昼前?(笑))の日の光は、まだ山裾には届かず、手前の木だけを照らす…イイ感じp(*^-^*)q


続いて、行きしなに見つけておいた、八重桜の咲くポイントへ
20230422-DSC_4780.jpg

もうおろちと桜は撮れないと思っていたので、これはラッキーでした(´ω`人)


次は、前にも何度か撮ったポイントにて
20230422-DSC_4839.jpg
2023/04/22 木次線

とにかく、あちこち綺麗な新緑です(」*´∇`)」



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

またまた木次線②

2週連続の木次線

ここは日が差すと山影になっちゃうので、この時ばかりは、ちょっと曇ってくれてラッキー^^b
221119KISUKISEN-5.jpg


そして、この日の目的地は、ここ!
221119KISUKISEN-7.jpg

インスタで見たこの風景

前々回来た時に見つけて…
前回来た時には曇っちゃって、ススキが輝かず…

そして今回、やっと!
晴れて、逆光でススキが輝く、この風景(*´∀`人 ♪


来年は、ここの桜を撮ってみたいなぁ~
221119KISUKISEN-8.jpg

右側の枯れ木が桜です^^


そして、今回のラストは…
221119KISUKISEN-9.jpg
2022/12/07 木次線

低くなった、午後の斜光線を浴びて走る、奥出雲おろち号。
今年の撮影は、これが最後となりました。

列車の廃止まで、あと一年…



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

またまた木次線①

前週末に続いて、またまた木次線^^;

1週前は昼から曇っちゃって、どうしても撮りたかった絵が撮れずTT

今回は、そのリトライで!


で、まずはここから
221119KISUKISEN-1.jpg

そこを狙ってたわけじゃないんだけど…

列車の外にも、中にもカメラマン(笑)


SLばりに煙を上げて、走る
221119KISUKISEN-2.jpg


ここは、今回初めての場所^^
221119KISUKISEN-4.jpg
2022/11/19 木次線

さぁ~、今のところ、天気は晴れ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

木次線

今回は、紅葉を狙っての木次線

まずは、山の奥で見つけた風景!
221112kisukisen_1.jpg

色づき始めた山が、キラキラと(*^_^*)


木次線に来ると、いつも撮るススキ
この日もきれいでした(*≧∪≦)
221112kisukisen_3.jpg


里山の木々も、すっかり色づいていました(* ´ ▽ ` *)
221112kisukisen_2.jpg

221112kisukisen_4.jpg


ここも撮りたかったんですが…、少し遅かったみたい^^;
221112kisukisen_6.jpg
2022/11/12 木次線

事前の予報では終日晴れ、だったんですが^^;

南の空に大きな雲が…

この後、もう一枚撮りましたが、大きな雲に日が遮られちゃって。

この後も回復しそうにないので、泣く泣く木次線を後に(ノ_<)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初秋の木次線⑤

おろち号の最後は、以前から取りたかった場所で^^
221015kisuki-25.jpg


そしてキハを撮って、この日はおしまい…
221015kisuki-26.jpg
2022/10/15 木次線

かな



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初秋の木次線④

出雲坂根駅にて

復路のおろち号がスイッチバックを経て降りてきました^^
221015kisuki-14.jpg


そして、この駅で、普通列車と交換です。
221015kisuki-15.jpg


駅の構内踏切から、ドドーンと
221015kisuki-18.jpg


さらにドアップで
221015kisuki-21.jpg


そこから少しカメラを振ると、名物の焼き鳥を焼いてる、い~香りが(´ω`人)
221015kisuki-24.jpg
2022/10/15 木次線

ちなみに列車到着後は、列車のお客さんが並ぶの知ってるので、その前にきっちりゲットしてあります^^b



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初秋の木次線③

さてさて。おろち号は、観光客を乗せてゆっくりゆっくり走るので、いつも通り追いかけます。

道の駅おろちループのもみじが色づき始めていたので。
221015kisuki-7.jpg


今回一番のお気に入りは、これ!
221015kisuki-10.jpg

牽引機DE10を見上げてみました(*^_^*)


一人ポツンと道端で撮ってる方がおられたので、その景色を見てみると…
221015kisuki-11.jpg

以前から探していた、撮ってみたかった場所でした(*≧∪≦)

この日は、着いてすぐに列車来ちゃったので、次回はじっくりと攻めてみたいと思います^^



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初秋の木次線②

初秋の木次線

ススキ!
221015kisuki-4.jpg


ススキ!!
221015kisuki-5.jpg


そして、ささやかなコスモス(*^_^*)
221015kisuki-6.jpg
2022/10/15 木次線



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる