はじめての紀州鉄道
海バックのオーシャンアロー撮影に満足し、もう一つ考えてたのは和歌山電鐵貴志川線なんだけど、途中の御坊ってとこにフラワがいる!?ってことで、行ってみることに^^
「フラワ」ってのは、いつも撮ってる北条鉄道の車両の型式なんだけど、ここ和歌山県の紀州鉄道には、どうやら元北条鉄道の車両が走ってるみたいなんですよねぇ。
というわけで、時刻表を見てとりあえず終点の西御坊駅に行ってみると…
あれ? まんまフラワですやん!?

いやいやいや、見に来たのは元北条鉄道のレールバスタイプのフラワなんですけど^^;


って、車止めとか撮ってると、すぐに発車^^;
なんか、北条鉄道撮ってる錯覚に陥ります^^

列車は次の駅に到着。
望遠なら丸見えです。

駅に着いて何も考える暇なくすぐに発車しちゃったんで、なんかいつもの感じの写真を撮り…

駅を撮って…

おしまい。

2016/09/17 紀州鉄道(西御坊駅)
↑
駅舎の奥の方、傾いちゃってます^^;;
ちょっとだけ移動して、「学門」駅横の踏切が鳴ったんで、やって来た折り返しをパチリ

2016/09/17 紀州鉄道(学門駅)
見たかったものとは違ったけど、これはこれで貴重な体験でした。
色違いのフラワ(じゃないけど)も、新鮮でいいもんでした^^b
また来よう^^
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

「フラワ」ってのは、いつも撮ってる北条鉄道の車両の型式なんだけど、ここ和歌山県の紀州鉄道には、どうやら元北条鉄道の車両が走ってるみたいなんですよねぇ。
というわけで、時刻表を見てとりあえず終点の西御坊駅に行ってみると…
あれ? まんまフラワですやん!?

いやいやいや、見に来たのは元北条鉄道のレールバスタイプのフラワなんですけど^^;


って、車止めとか撮ってると、すぐに発車^^;
なんか、北条鉄道撮ってる錯覚に陥ります^^

列車は次の駅に到着。
望遠なら丸見えです。

駅に着いて何も考える暇なくすぐに発車しちゃったんで、なんかいつもの感じの写真を撮り…

駅を撮って…

おしまい。

2016/09/17 紀州鉄道(西御坊駅)
↑
駅舎の奥の方、傾いちゃってます^^;;
ちょっとだけ移動して、「学門」駅横の踏切が鳴ったんで、やって来た折り返しをパチリ

2016/09/17 紀州鉄道(学門駅)
見たかったものとは違ったけど、これはこれで貴重な体験でした。
色違いのフラワ(じゃないけど)も、新鮮でいいもんでした^^b
また来よう^^
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m


