久しぶりに能勢電

久しぶりの、能勢電鉄

結構遠い感じがあって、あんまり行ってなかったんだけど…

高速使うと、めっちゃ近い!

200719noseden-1.jpg

この日は、この2本が走ってました^^
200719noseden-2.jpg


緑いっぱいの能勢電
200719noseden-3.jpg


緑を映して、トンネルに消えていく~
200719noseden-4.jpg
2020/07/19 能勢電鉄 妙見線

また行こう^^b



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初めての能勢電鉄②

「ときわ台駅」付近で撮影を楽しんだ後、4駅戻って「畦野駅」へ。

ここから少し歩いたところに桜が綺麗に咲いてるお寺を見つけたのでそこへ^^


お寺へ続くトンネルの手前から
300401noseden-8.jpg


お参りしてから、境内の桜とともに
300401noseden-9.jpg


石畳に落ちてた花びらと花一輪(やらせじゃないよ^^;)
300401noseden-10.jpg


帰りがけにもう一度、最初と同じ場所で
300401noseden-11.jpg
2018/04/01 能勢電鉄(畦野-山下)


畦野駅停車中の「のせでんマーク」と桜
300401noseden-12.jpg
2018/04/01 能勢電鉄(畦野駅)


以上で、今回ののせでん撮影は終了^^
また、「また行きたいトコ」が増えちゃいました(^-^)/



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初めての能勢電鉄①

さてさて、桜を求めて、
以前から行ってみたかった能勢電鉄へ^^

ほとんど予備知識がなかったので、まずは始発の川西能勢口駅から終点の妙見口まで列車内からロケハン。

ちょっと足を延ばし、ケーブルカーをちょこっと撮って、再び妙見口駅に戻ってきました。


すると、いきなり、ちょっと変わったカラーリングの車両が停まってました!
300401noseden-1d.jpg
2018/04/01 能勢電鉄(妙見口駅)

能勢電鉄開業100周年を記念の復刻塗装だそうです(*^_^*)

で、さっそくこれに乗って、次の駅「ときわ台」で降りて、5分ほどてくてく…


先ほどのケーブルカーで登る「妙見山」を遠くに臨んで^^(←多分^^;)
300401noseden-2b.jpg


ときわ台駅方向(=川西能勢口駅方向)には、線路沿いに桜^^
300401noseden-3c.jpg


妙見口駅方向は山の合間を縫って
300401noseden-5c.jpg

戻ってきた復刻塗装の折り返しを待ってパチリ


ときわ台駅停車中の姿
300401noseden-6c.jpg


最後にときわ台駅ホームからこれを撮って、写ってる電車に乗って移動しました^^
300401noseden-7c.jpg
2018/04/01 能勢電鉄(ときわ台駅付近)


つづく


ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる