いよいよ10両編成! その2
初!瑞風10連の試運転。
英賀保駅では長時間停車だったので、じっくり、いろいろ撮りました^^
まずは入線シーン

2016/12/19 山陽本線(英賀保駅 以下同じ)
うねうね~って、4連では見られなかった光景です。
やっぱ長編成っていいですよねぇ^^


停車してからは、新車両をじっくり見ました。
まずは、1両1室という超贅沢な車両「キサイネ86」

食堂車「キシ86」 かなり独特な窓ですねぇ。

そして「キラ86」…ん?「キラ」って??

後で調べたところ「ラウンジカー」の「ラ」ですって。
聞いたことないと思ったら、初めてだそうです^^
(全体撮るの忘れてました^^;)
いっぱい撮ったんで、ここらで駅を出て東の踏切で待機です。
開いている踏切から

本運転始まったら英賀保駅には停まらないだろうから、こんな写真撮れるのも最初で最後かも^^;
そして出発を見送りました(^^)/~~


↑
先行して試運転を続けてた前2両&後ろ2両と、新たに組み込まれた中間車6両、色が全然違いますね~
って言ってもあくまでもラッピングの、色ですけど。
試運転の間にすっかり汚れちゃって…頑張ってますね^^b
この後もまだ撮ってるんで、つづきは明日^^b
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

英賀保駅では長時間停車だったので、じっくり、いろいろ撮りました^^
まずは入線シーン

2016/12/19 山陽本線(英賀保駅 以下同じ)
うねうね~って、4連では見られなかった光景です。
やっぱ長編成っていいですよねぇ^^


停車してからは、新車両をじっくり見ました。
まずは、1両1室という超贅沢な車両「キサイネ86」

食堂車「キシ86」 かなり独特な窓ですねぇ。

そして「キラ86」…ん?「キラ」って??

後で調べたところ「ラウンジカー」の「ラ」ですって。
聞いたことないと思ったら、初めてだそうです^^
(全体撮るの忘れてました^^;)
いっぱい撮ったんで、ここらで駅を出て東の踏切で待機です。
開いている踏切から

本運転始まったら英賀保駅には停まらないだろうから、こんな写真撮れるのも最初で最後かも^^;
そして出発を見送りました(^^)/~~


↑
先行して試運転を続けてた前2両&後ろ2両と、新たに組み込まれた中間車6両、色が全然違いますね~
って言ってもあくまでもラッピングの、色ですけど。
試運転の間にすっかり汚れちゃって…頑張ってますね^^b
この後もまだ撮ってるんで、つづきは明日^^b
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m


