昨日(10/30)のドクターイエロー

雲が多くて、ヒヤヒヤしましたが…

291030kakogawa_dyb.jpg
2017/10/30 山陽新幹線(西明石―姫路)

なんとかかんとか、こんな感じで^^


ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ひさしぶりのたんてつ ~はざかけ~

さてさて、9月末のたんてつ撮影。

最後の目的地はココ!

290930tantetsu-30.jpg

実は…
たんてつ撮影&情報でいつもお世話になっているchosanから、事前に情報頂いてたんです^^
いつもありがとうございます!>chosan

290930tantetsu-31.jpg

詳しくはコチラ ←chosanのブログ
スイマセン!横着します^^;>chosan


近くの第四種踏切^^(遮断機も警報機もない踏切のことです)
290930tantetsu-32.jpg

車も通れるんですけどね^^;


最後の最後に帰り道で見つけた、終わりかけの彼岸花を前ボケで
290930tantetsu-33.jpg
2017/09/30 京都丹後鉄道(峰山―網野)


さぁ、次回は紅葉を撮影に行きたーいっ!です^^


おわり


ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ひさしぶりのたんてつ ~コスモスとススキ~

お昼に「海藻うどん」をいただき、初乗車の「丹後あおまつ」を堪能(と言っても、ひと駅だけだけど--;)した後…

いつものように時刻表とにらめっこしながら、線路沿いに車を走らせて…


コスモス見つけてパチリ
290930tantetsu-27.jpg
2017/09/30 京都丹後鉄道(岩滝口―与謝野)

言い訳ですが、カメラ出した時には踏切鳴っててもう、考える時間もなく…はい、言い訳です(TT)


またまたコスモスを見つけてパチリ
290930tantetsu-28.jpg
2017/09/30 京都丹後鉄道(与謝野―京丹後大宮)


ススキでパチリ
290930tantetsu-29.jpg
2017/09/30 京都丹後鉄道(京丹後大宮―峰山)

「いやぁ~、秋ですなぁ~」とひとりごと言いながら(笑)


つづく


ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ひさしぶりのたんてつ ~ランチ&ちょこっと乗り鉄~

さてさて、今回の目的、たんてつと海!を堪能した後は…

ここ、宮津駅にやって来ました!
290930tantetsu-17.jpg


というのも、今回の目的その2!
過去2回、めっちゃ並んでて食べられなかった、宮津駅前の「富田屋(とんだや)」さんで海鮮丼を食べること!

というわけで、11時の開店前にやって来たんですが…


オーマイガー!
すでに大行列^^;


並ぶの苦手ですんで、あきらめて他所を探そうとすると目に入ったのが…
290930tantetsu-14.jpg

「海藻うどん」?
んーっ、なんか、前にテレビで見たことあるような気がする…

というわけで入ってみました^^


ご飯も食べたいなぁ~、ってお店のオバちゃん、もとい!お姉さんに聞いてみると、
「海藻どんぶり」もあるよ~って^^

290930tantetsu-15.jpg

というわけで、海藻どんぶりをいただきました^^

290930tantetsu-16.jpg

ウマし!
満足!!


さぁ、腹もはったし、ちょこっと乗り鉄!

290930tantetsu-18.jpg

おっ!
コミューター車、ってやつですね!
しかも並んでる^^

290930tantetsu-19.jpg

これに乗りました。
なんか中もちょっとオシャレです^^

290930tantetsu-20.jpg

って、ひと駅だけかい!
スンマセン^^;
もうちょっと写真も撮りたいんで^^;;

290930tantetsu-21.jpg

というわけで、お隣の「天橋立駅」へ。

290930tantetsu-22.jpg

この駅ではJRと接続してるので、こんな光景が見られます。

290930tantetsu-23.jpg

そして、改札出ようと跨線橋に足を向けると、

おーーっ!
推してますなぁ^^

290930tantetsu-24.jpg


さてさて、
帰りに乗るのは…

上から二番目の…丹後あおまつ号!

290930tantetsu-25.jpg

いやぁ~、実はくろまつ、あかまつは乗ったことあるんですが、
あおまつだけはまだ乗ってなかったんですよ~
楽しみ(*^_^*)


少し時間があるので、駅の外へ…

290930tantetsu-26.jpg





と、ここで残念なお知らせです^^;
身軽に乗ろうと思って、一眼は車に置いたままiPhoneだけで乗ってたんですが…



まさかのiPhone充電切れ(ノ_<)



というわけで、本命のあおまつは一切撮れず(T_T)



いやぁ~、エエ車両でした!

特別料金いらないのに、アテンダントさんが乗車されてた、って知らなかった~

ちょっとお得な気分でした。

これにて、くろまつ、あかまつ、あおまつ、そしてタンゴエクスプローラー、タンゴディスカバリー、丹後の海、制覇です^^b


つづく



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ひさしぶりのたんてつ ~念願の海とたんてつ~

祝!たんてつ全線復旧!
本日より、また全列車が運行されるそうです^^/



さてさて、由良川橋梁の朝を堪能した後、

今回の一番の目的!

海とたんてつ!!

290930tantetsu-10b.jpg

いやぁ~、念願叶いましたよ(o‘∀‘o)*:◦♪

290930tantetsu-12b.jpg

エエ天気でした(o‘∀‘o)*:◦♪

290930tantetsu-11b.jpg

車両もいろんなのが来てくれました~^^

290930tantetsu-13b.jpg
2017/09/30 京都丹後鉄道(粟田―丹後由良)

もう大満足して、お昼ご飯を食べに宮津に向かいます^^


つづく



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ひさしぶりのたんてつ ~ひきつづき由良川橋梁の朝~

台風18号で受けた被害を復旧したと思ったら、またまたの台風被害。
宮舞線の一部が走れないということで、間引き運転されているそうなんですが(T_T)

9月末のたんてつ撮影のつづきです。



すっかり日が昇り、爽やかな朝の由良川橋梁です^^
290930tantetsu-5b.jpg

少し気温も上がってきて、半袖でもなんとか(笑)

夜明け時は、ほんまに寒かった^^;
なめてました(T_T)

290930tantetsu-6c.jpg


「丹後あおまつ」号は、お約束のアングルで^^
290930tantetsu-7c.jpg


朝日を受けて車両が輝きます(*^_^*)
290930tantetsu-8c.jpg

よし、満足したんで移動!


で、車に乗ろうとして振り返ると…はざかけ発見!

というわけで、もう1本^^
290930tantetsu-9.jpg
2017/09/30 京都丹後鉄道(丹後由良―丹後神崎)

よーし、移動!
天気もいいです^^b


つづく


ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

すっかりロケハンの日になってます^^

月に一度参加している農業交流で朝来市へ。

この日は農作業ではなく、村のお祭りに参加してきたんですが、


行く途中に見つけたコスモスでパチリ
291008bantan-1.jpg
2017/10/08 播但線(寺前―長谷)


帰る途中に初めての道に入ってパチリ
291008bantan-2.jpg
2017/10/08 播但線(新井―青倉)


行き帰りは、すっかり撮影場所探しの時間になってます^^



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

秋の日は釣瓶落とし

日が短くなっただけでなく、あっという間に日が暮れるようになってきました。

まぁ、その分短時間で勝負がついて早く帰れるってのはいいんですけどね^^


昨日は台風一過ということで、綺麗な夕焼けを期待して出かけたんですが…

かなり雲が多め。


途中で行くのやめようかとも思いましたが…

いつもの撮影地に近づくにつれ、かなりスケールのデカい「天使の梯子」が見えて来て、ちょっと嬉しい気分(*^_^*)


なのも束の間(´・_・`)

撮影始めるころには、お日様は厚い雲の中( ノД`)



ようやく、お日様が少し顔をのぞかせてくれた時にパチリ
291023kanagasaki-1.jpg


新幹線1本通るごとに、みるみる太陽高度は下がり…
291023kanagasaki-2.jpg


一番綺麗だったのが、この時!
291023kanagasaki-3.jpg
2017/10/23 山陽新幹線(西明石―姫路)

ナイスなタイミングで500系下り!
しかもN700A上りのおまけつき!!


次の新幹線が来る頃には、お日様は下層の雲の中へ…

はい、お疲れさまでしたーっ!



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

この光景を見つけたときはドキッとしました(*ノ∪`*)

昨日から今日にかけて日本列島を通過中の台風は、ボクが住んでる近畿地方にもかなりの被害を出しました。
自然災害、まして予測の難しい台風というのは避けて通れないのはわかっていますが、ツライものです。

9月末のたんてつ撮影記を昨日からスタートしたところですが、台風18号に続き、今回もたんてつでは路盤流失の被害が出て、現在復旧作業中だそうです。
前にも書きましたが、鉄道というのはなんといっても地元住民の方々にとって重要なインフラなわけですから、一日も早い復旧をお祈りします。


それにしても長雨が続き、綺麗な夕焼け(というかあたり前の日常)が早く戻ってきてほしいなという思いで、今日は、これまた9月末のとっても綺麗だった日の写真をアップしようと思います。



何度となく通ってる、いつもの新幹線撮影地。

この景色を見つけたとき、ドキッとしました(*ノ∪`*)

290929kanagasaki.jpg
2017/09/29 山陽新幹線(西明石―姫路)

早く普通の秋を堪能したいです^^;



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ひさしぶりのたんてつ ~由良川橋梁の夜明け~

今回は前乗りで~(^-^)/

由良川パーキングエリアで車中泊して、夜明け前に出発。


そして初めての

由良川橋梁の夜明けを迎えましたo(^▽^)o

山から日が昇る直前の、時刻表には無い、送り込み回送?
290930tantetsu-1.jpg


豊岡行き始発、贅沢にも特急用車両「丹後の海」を使用した普通列車
290930tantetsu-2.jpg


そして西舞鶴行きの始発
290930tantetsu-3.jpg

ちなみに、目で見て一番綺麗だったのは2枚目と3枚目の間の時間(ノ_<)


流石に朝の時間帯ということで、結構頻繁に列車が行き来します^^
290930tantetsu-4.jpg
2017/09/30 京都丹後鉄道(丹後由良―丹後神崎)

さぁ、なかなかエエ感じのスタートを切れました^^b
この調子で、撮り回るゾ~^^/

ところで、この日はずいぶんと気温が下がり、鉄橋付近で出会った二人の撮り鉄さんに笑われました^^;
「半袖は寒いでしょ~!?」って(笑)


つづく


ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる