朝の景色

紅葉(+鉄道^^)撮影に向かう途中、ちょうど列車到着の時間と合ったので、一枚だけ加古川線をパチリ。

291125kakogawasen-1.jpg
2017/11/25 加古川線(社町駅付近)

早起き苦手なボクにしては、珍しく朝の景色。

手前の田んぼには、まだ日が当たらず、霜降りてました。
さぶっ{{ (>_<) }}



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

美嚢川橋梁の夕暮れ

そろそろ川の流れの延長線上に日が沈むころのはず…
逆光、シルエット大好きなボクです^^


ちょっと雲多め^^;
だけど、それなりにエエ感じ^^
291118sintetsu-6.jpg


川はエエ色に染まってくれました^^
291118sintetsu-7.jpg


日没後、寒かった^^;けど、ついついこんな時間まで
291118sintetsu-8.jpg
2017/11/18 神戸電鉄(三木上の丸―三木)


今度は、もうちょっと雲の少ない日に行けたらなぁ



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

石井ダムの紅葉は!?

そろそろどうかなぁ~、ちょっと早いかなぁ!?

って思いながらも、ついつい行ってしまいました^^;

ダムへ向かう途中の定番ポイント
291118sintetsu-1.jpg


まずまず色づいてましたね^^
291118sintetsu-2.jpg


そしてダムの方はというと…
291118sintetsu-3.jpg


色づいたところに絞ってもこんな感じ^^;
291118sintetsu-4.jpg
2017/11/18 神戸電鉄(鵯越―鈴蘭台)


まぁ、10日ほど前の状況ですが、ここは12月に入ってからかな?
チャンスがあれば、もう一度いってみようかと思ってます。

去年も12月頭に藍那で綺麗な紅葉撮ってましたから。



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

夕方の播但線

今年最後の農業交流、めちゃめちゃ忙しくて…

終わってから紅葉撮り回りたかったんだけど、撮影できたのは2本だけ^^;


しかも、山がちな播但線では、日が差す時間が短いんですよねぇ^^;
291112bantansen-1d.jpg
2017/11/12 播但線(生野―新井)


空はまだまだ明るいんですけどねぇ^^;;
291112bantansen-2d.jpg
2017/11/12 播但線(長谷―生野)


まぁ、これも自然な姿ですもんね^^;



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

シルエット撮影、シーズンイン!

最も太陽が南寄りに沈む冬至の前後、いつも撮ってる新幹線の撮影地では、太陽が線路に対して直角に近くなるんです。

で、シルエット撮影^^

291124kanagasaki-1.jpg
2017/11/24 山陽新幹線(西明石―姫路)

毎年、12月のお楽しみなんですが、フライングで撮ってみたら、ナイスタイミングの500系が撮れました^^b

ホント、新幹線とは思えないシルエットですよね!



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ビゼンナーレ 2017

前々から一回行ってみたかったんです。

池の中(上)を走る新幹線が撮れる、この場所^^
291105ogaike-1.jpg


行ってみると、たまたま
291105ogaike-2.jpg

BIZEN NALE(ビゼンナーレ) 2017という催しの最終日でした^^


池の周りには、たくさんの幟が立てられていたり
291105ogaike-3.jpg


風向きが^^;
291105ogaike-4.jpg

どー頑張っても、裏向きにしか撮れませんでした^^;;


こんなウサギさんの銅像?彫刻?みたいなのが飾られてたり
291105ogaike-5.jpg
2017/11/05 山陽新幹線(相生―岡山)

どうやら夜にはイルミネーションもあるらしいんだけど…
もうちょっと早く知ってたらなぁ、でした。

来年もあるなら、行ってみよう^^



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

紅葉を楽しみに京都へ~阪急嵐山駅~

嵯峨野のトロッコの後、一緒に行っていた仲間と「(純粋に観光で)嵐山寄って帰ろっか!」ということになり、嵐山へ^^

すると、仲間の一人が「阪急嵐山駅にオシャレな明かりがある」と言い出し、結局、駅へ(笑)


そこで撮った1枚

「紅葉狩りを満喫し、家路を急ぐたくさんの人々を乗せて…」っていう感じを狙ってみました^^
291119arasiyama-2.jpg
2017/11/19 阪急電鉄(嵐山駅)


この後、たくさんのお土産を買って(笑)、帰宅(^-^)



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

紅葉を楽しみに京都へ~嵯峨野観光鉄道~

叡山電車のもみじを堪能した後は、嵯峨野のトロッコへ^^

なんだけど…山沿いはにわか雨!?
JR保津峡駅に着いた頃には、なんと雨(TT)


しかーし!
トロッコ亀岡行きが通過する頃には雨もやみ
291119sagano-1.jpg
2017/11/19 嵯峨野観光鉄道(トロッコ保津峡―トロッコ亀岡)


折り返しのトロッコ嵯峨行きが通過する頃には日が差してくれました^^/
291119sagano-2.jpg
2017/11/19 嵯峨野観光鉄道(トロッコ保津峡―トロッコ亀岡)

いやぁ~よかったよかった^^


次はトロッコ保津峡駅までテクテク歩いて、
春になると綺麗な桜が咲く、その脇を走って来るところを。
291119sagano-3.jpg
2017/11/19 嵯峨野観光鉄道(トロッコ保津峡駅付近)

ちなみにトロッコ亀岡行きは、客車側に設けられた運転台を先頭に、後ろから機関車が押す形でやって来ます^^


満員のお客さんを乗せた客車を押すDE10が、モクモクと白煙を上げて出発して行きます。
とそこへ、ナ~イスなタイミングで221系電車が、向こうの嵯峨野線(山陰本線)を通過してくれました^^
291119sagano-4.jpg
2017/11/19 嵯峨野観光鉄道(トロッコ保津峡駅付近)


今回は保津川下りの船とトロッコを一枚に収めることはできなかったけれど、
ボートと特急きのさきをパチリ^^
291119sagano-5.jpg
2017/11/19 嵯峨野観光鉄道(トロッコ保津峡駅付近)


ボートの通過後すぐに、トロッコ列車が登場^^; 惜しい!
291119sagano-6.jpg
2017/11/19 嵯峨野観光鉄道(トロッコ保津峡駅付近)


この日の保津峡は、撮影中、天気があんまり良くなかったけど、京都の市街地は晴れてるみたいですね^^
291119sagano-7b.jpg
2017/11/19 嵯峨野観光鉄道(トロッコ保津峡駅付近)

3年連続撮影に出かけてる嵯峨野観光鉄道のトロッコですが、その景色はいつも違った顔を見せてくれます^^

さぁ、帰りましょか^^



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

紅葉を楽しみに京都へ~えいでん~

去年は行くのが遅れて、枯れ枯れのモミジしか撮れなかったという(´・_・`)…叡山電車のもみじのトンネル

今年はナイスなタイミングで行くことができました^^


「紅葉を観るために乗りに来ていただく車両」をコンセプトにつくられたという、眺望重視の「きらら」号
291120eiden-1.jpg
2017/11/19 叡山電鉄(市原―二ノ瀬)


貴船口駅の近くでは、こんな素敵なもみじが^^
291120eiden-2.jpg
2017/11/19 叡山電鉄(貴船口駅付近)


もみじの落ち葉
291120eiden-3.jpg
2017/11/19 叡山電鉄(貴船口駅付近)


こちらは色づきかけだけど、日の光が透けて、とーっても綺麗でした o(≧▽≦)o
291120eiden-4.jpg
2017/11/19 叡山電鉄(市原―二ノ瀬)

いやぁ~、最高(*^_^*)
もうお腹いっぱい!

と言いつつ、別の鉄道へと移動^^;



あっ、紅葉関係ないけど、登ってる感が好きです(*´∀`人 ♪
291120eiden-5.jpg
2017/11/19 叡山電鉄(二ノ瀬駅)




ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

昨日(11/20)のドクターイエロー

昨日は神戸市北区で現場仕事してまして…

作業終了後、近場で間に合いそうな&撮れそうな場所をGoogleMapで探して、どんなところかわからないままとりあえず行ってみました(笑)


で、トンネルを出て、すぐまたトンネルに吸い込まれちゃうポイントを見つけてパチリ
291120nagasaka_dyb.jpg
2017/11/20 山陽新幹線(新神戸―西明石)

日没間近で日も当たらず、地味~な紅葉の下、目の覚めるような黄色い新幹線^^



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる