春を求めてフラフラと 最後は新幹線
桜はまだ全くと言っていいほど咲いていなかった、先週の日曜日。
午前中、姫路での姫路城の写真展見学→太子町で菜の花→上郡(通っただけ)→播磨徳久の菜の花と三日月の梅
と、アホ丸出しな行動をして、
最後は夕方どこで撮ろっかなぁ~
結果、そろそろ日の沈む方角がよくなってくるはずの市川橋梁へ、新幹線ギラりを撮りに。

2018/03/25 山陽新幹線(西明石-姫路)
春の霞んだ空にぼんやりとした太陽…
カッコいいギラり!とはいきませんでしたが、
これも春の景色かな、っと^^
言うてるうちに、あっちゅう間に桜が満開!
なのに今日は仕事してます( ノД`)
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

午前中、姫路での姫路城の写真展見学→太子町で菜の花→上郡(通っただけ)→播磨徳久の菜の花と三日月の梅
と、アホ丸出しな行動をして、
最後は夕方どこで撮ろっかなぁ~
結果、そろそろ日の沈む方角がよくなってくるはずの市川橋梁へ、新幹線ギラりを撮りに。

2018/03/25 山陽新幹線(西明石-姫路)
春の霞んだ空にぼんやりとした太陽…
カッコいいギラり!とはいきませんでしたが、
これも春の景色かな、っと^^
言うてるうちに、あっちゅう間に桜が満開!
なのに今日は仕事してます( ノД`)
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m



春を求めてフラフラと 姫新線
昨日と同じような写真ですが^^;
林田川の後、春らしい風景を探しながら西へ…
上郡まで来たものの、いいものを見つけられず^^;;
(先週の日曜日時点では、この辺り桜はまったく咲いてませんでした^^;;;)
さぁ、どうしよ?
智頭急行へ行くか?
姫新線に戻るか?
結果、山を越えて姫新線へ^^
夏にはヒマワリ畑が広がるあたりにて

2018/03/25 姫新線(播磨徳久-佐用)
戻りながら見つけた(多分)梅^^

2018/03/25 姫新線(三日月駅付近)
いやぁ、満足満足(*´∀`人 ♪
最後はどっかで夕焼け撮って帰るか~
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

林田川の後、春らしい風景を探しながら西へ…
上郡まで来たものの、いいものを見つけられず^^;;
(先週の日曜日時点では、この辺り桜はまったく咲いてませんでした^^;;;)
さぁ、どうしよ?
智頭急行へ行くか?
姫新線に戻るか?
結果、山を越えて姫新線へ^^
夏にはヒマワリ畑が広がるあたりにて

2018/03/25 姫新線(播磨徳久-佐用)
戻りながら見つけた(多分)梅^^

2018/03/25 姫新線(三日月駅付近)
いやぁ、満足満足(*´∀`人 ♪
最後はどっかで夕焼け撮って帰るか~
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m



春を求めてフラフラと 林田川
須磨浦公園で花見鉄^^
昼過ぎに仕事で神戸市役所に行ってたんで、終わり次第どっかで撮ろうとカメラを持って^^
せっかく三宮まで出たんだから、さくら夙川にでも、
と思ってたんだけど、仕事が終わったのが17時前。
ちょっと今からじゃあ遅いなぁ^^;
ということで、去年も撮った須磨浦公園へ。
期待の桜はというと、見た感じ6割ぐらい花が開いてました^^
今時、日没は18時過ぎだから明るさの方は大丈夫だと思ってたら、
ここは山影になるんで、着いた頃にはもう薄暗~い^^;
そんな中、少しだけ高いところを走る列車にのみギリギリ光があたってたんで、まずこれを

桜の花にはすでに日があたってません^^;
夕方の空をバックに

いよいよ薄暗くなり…

これにて終了^^/

2018/03/28 山陽電鉄(山陽須磨-須磨浦公園)
短時間ではありましたが、まずまず咲いてる桜と列車を撮れて、気持ちよく、
普段の倍ほどの時間をかけて、帰宅ラッシュの渋滞の中を帰りました^^;
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

せっかく三宮まで出たんだから、さくら夙川にでも、
と思ってたんだけど、仕事が終わったのが17時前。
ちょっと今からじゃあ遅いなぁ^^;
ということで、去年も撮った須磨浦公園へ。
期待の桜はというと、見た感じ6割ぐらい花が開いてました^^
今時、日没は18時過ぎだから明るさの方は大丈夫だと思ってたら、
ここは山影になるんで、着いた頃にはもう薄暗~い^^;
そんな中、少しだけ高いところを走る列車にのみギリギリ光があたってたんで、まずこれを

桜の花にはすでに日があたってません^^;
夕方の空をバックに

いよいよ薄暗くなり…

これにて終了^^/

2018/03/28 山陽電鉄(山陽須磨-須磨浦公園)
短時間ではありましたが、まずまず咲いてる桜と列車を撮れて、気持ちよく、
普段の倍ほどの時間をかけて、帰宅ラッシュの渋滞の中を帰りました^^;
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m



春を求めてフラフラと 播但線
土曜日
北条鉄道網引の梅で一枚撮った後、播磨横田あたりの菜の花を、
と思って行ったんだけど…
あんまり咲いてないなぁ^^;
ということで、どーんと移動して播但線の非電化区間へ
定番の撮影地ですが、今年もきれいに咲いてました^^b

2018/03/24 播但線(寺前-長谷)
実は、ここに来る途中で、鉄友さんから花隈公園の桜の情報をいただいてたんで、
ここからどどどーんと大移動^^(←アホですねぇ( ノД`))
↑
先にアップ済みの写真です^^
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

北条鉄道網引の梅で一枚撮った後、播磨横田あたりの菜の花を、
と思って行ったんだけど…
あんまり咲いてないなぁ^^;
ということで、どーんと移動して播但線の非電化区間へ
定番の撮影地ですが、今年もきれいに咲いてました^^b

2018/03/24 播但線(寺前-長谷)
実は、ここに来る途中で、鉄友さんから花隈公園の桜の情報をいただいてたんで、
ここからどどどーんと大移動^^(←アホですねぇ( ノД`))
↑
先にアップ済みの写真です^^
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m



春を求めてフラフラと 北条鉄道
春を求めてフラフラと 神戸電鉄
サクラサイタ
ニュースで「東京の桜は満開」なんて聞くんだけど、身の周りではまだ咲いてるの見かけないなぁ…
と思っていたら、
鉄友さんから「花隈公園(神戸市)咲いてるよ~」との情報をいただき、行ってきました^^
おーっ、咲いてる咲いてる~o(^▽^)o
三分咲き?ぐらいかな

提灯も吊るされて、灯がともるのが楽しみ~ o(≧▽≦)o

桜にピン^^

18時過ぎ、提灯点灯^^/

わかりにくいけど、特急はまかぜです^^;

もう暗くて列車とめられな~い^^;

2018/03/24 山陽本線(元町-神戸)
というわけで、これにて「今年の初花見」終了
明日もあったかいそうなので、一気に花開くのかな^^
いよいよですね!
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

と思っていたら、
鉄友さんから「花隈公園(神戸市)咲いてるよ~」との情報をいただき、行ってきました^^
おーっ、咲いてる咲いてる~o(^▽^)o
三分咲き?ぐらいかな

提灯も吊るされて、灯がともるのが楽しみ~ o(≧▽≦)o

桜にピン^^

18時過ぎ、提灯点灯^^/

わかりにくいけど、特急はまかぜです^^;

もう暗くて列車とめられな~い^^;

2018/03/24 山陽本線(元町-神戸)
というわけで、これにて「今年の初花見」終了
明日もあったかいそうなので、一気に花開くのかな^^
いよいよですね!
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m



久しぶりに晴れ!!
昨日は久しぶりに晴れました^^
最近忙しすぎる仕事の方も一段落^^:
(でもないか^^;;)
まぁとにかく、ちょっとでも撮影行きたーいっ!
ということで…夕方ちょこっとだけ
久しぶりに魚住のカーブへ

狙いはこれ!

2018/03/23 山陽本線(大久保-魚住)
夕日をバーンと浴びてる感じが撮りたかったんだけど( ノД`)
また、チャレンジです。
ホームグラウンドに移動して、見つけた菜の花と500系(≧∀≦)

短時間でしたが、日の入りまで楽しめました(*^_^*)

2018/03/23 山陽新幹線(西明石-姫路)
さぁ、いよいよ桜の季節ですね!!!
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

最近忙しすぎる仕事の方も一段落^^:
(でもないか^^;;)
まぁとにかく、ちょっとでも撮影行きたーいっ!
ということで…夕方ちょこっとだけ
久しぶりに魚住のカーブへ

狙いはこれ!

2018/03/23 山陽本線(大久保-魚住)
夕日をバーンと浴びてる感じが撮りたかったんだけど( ノД`)
また、チャレンジです。
ホームグラウンドに移動して、見つけた菜の花と500系(≧∀≦)

短時間でしたが、日の入りまで楽しめました(*^_^*)

2018/03/23 山陽新幹線(西明石-姫路)
さぁ、いよいよ桜の季節ですね!!!
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m



ロケハンの成果^^
前日、「粟生線サポーターズくらぶの集い」の貸し切り列車で鈴蘭台-志染間を往復する間、車内から梅の花を見つけては、みんなで口々に「ここ、ええなぁ」なんて^^
翌日、生憎の薄曇りの中、今度は撮り鉄に出かけました^^
で、
「あーっ、これこれ!」な梅の木で(*^_^*)

2018/03/18 神戸電鉄粟生線(木幡-栄)
なんと!
カメラをセットして、最初にやって来たのが、前日の貸し切り列車に使用されていた
1121号編成という偶然(」*´∇`)」
その後、いろいろ回ってみましたが、梅の木は見つかれども、人様の庭先に咲いているのがほとんどで^^;
次に撮れたのは、木津駅付近で

2018/03/18 神戸電鉄粟生線(木津-木幡)
さっきの1121号編成の返しでした^^
マエパンダトイウコトヲスッカリワスレテマシタ( ノД`)
ますます曇ってきたので、これにて終了!
でした^^
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

翌日、生憎の薄曇りの中、今度は撮り鉄に出かけました^^
で、
「あーっ、これこれ!」な梅の木で(*^_^*)

2018/03/18 神戸電鉄粟生線(木幡-栄)
なんと!
カメラをセットして、最初にやって来たのが、前日の貸し切り列車に使用されていた
1121号編成という偶然(」*´∇`)」
その後、いろいろ回ってみましたが、梅の木は見つかれども、人様の庭先に咲いているのがほとんどで^^;
次に撮れたのは、木津駅付近で

2018/03/18 神戸電鉄粟生線(木津-木幡)
さっきの1121号編成の返しでした^^
マエパンダトイウコトヲスッカリワスレテマシタ( ノД`)
ますます曇ってきたので、これにて終了!
でした^^
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m


