しまかぜを撮りたくて①
およそ一か月前のお話ですが^^;
近鉄特急「しまかぜ」撮りに行ってました。
一度だけ、京都駅に停まってるのを見たことがあるだけで、写真撮るのは初めてでした。
調べてみると、奈良県の「大和八木駅」より向こう(東)なら、大阪から来る「しまかぜ」と京都から来る「しまかぜ」が両方撮れるらしいんで、
「大和八木駅より向こうで(あくまでも一か月前の時期的に)ヒガンバナと撮る」
とだけ決めて、出かけました。
そして、走り回って見つけたのは、こんな素晴らしい場所!

後で人に聞いたら、有名な場所らしいです^^;
そりゃそうですよね^^;;
待っていると、次から次へといろんなタイプの特急列車が行き交います。
そして、本命の「しまかぜ」登場(*^_^*)

いやぁ~満足o(≧ω≦)o
けど、しばらく待てばもう一本来るので、ちょっとずつ位置を変えながら待つことに。

そして、もう二本目の「しまかぜ」

2018/09/23 近鉄大阪線(長谷寺-榛原)
いやいやいや~もう大満足ですo(≧ω≦)o
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

近鉄特急「しまかぜ」撮りに行ってました。
一度だけ、京都駅に停まってるのを見たことがあるだけで、写真撮るのは初めてでした。
調べてみると、奈良県の「大和八木駅」より向こう(東)なら、大阪から来る「しまかぜ」と京都から来る「しまかぜ」が両方撮れるらしいんで、
「大和八木駅より向こうで(あくまでも一か月前の時期的に)ヒガンバナと撮る」
とだけ決めて、出かけました。
そして、走り回って見つけたのは、こんな素晴らしい場所!

後で人に聞いたら、有名な場所らしいです^^;
そりゃそうですよね^^;;
待っていると、次から次へといろんなタイプの特急列車が行き交います。
そして、本命の「しまかぜ」登場(*^_^*)

いやぁ~満足o(≧ω≦)o
けど、しばらく待てばもう一本来るので、ちょっとずつ位置を変えながら待つことに。

そして、もう二本目の「しまかぜ」

2018/09/23 近鉄大阪線(長谷寺-榛原)
いやいやいや~もう大満足ですo(≧ω≦)o
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m


