今シーズンは達成ならず(T_T)

先日の記事「ちょっと狙いがありまして…」の狙い、なんですが…
残念ながら、今シーズンは達成できませんでした(T_T)


何を狙ってたかと言いますと、
この時期、日の入りの方角がこの場所の線路の方向にあたるんですよ~

となると、日の入り前には左の新幹線と右の在来線の間にお日様が来る。

ならば、両方ギラる!


というわけで~
お日様が沈む方向に雲が無く、出かけられる日はチャレンジしてたんですけどねぇ^^;


1日目
310418ichikawa_double-5.jpg

310418ichikawa_double-6.jpg
2019/04/18 山陽新幹線(西明石-姫路) 山陽本線(御着-東姫路)


2日目
310420ichikawa_double-2.jpg

310420ichikawa_double-3.jpg
2019/04/20 山陽新幹線(西明石-姫路) 山陽本線(御着-東姫路)


そして、まだ一番カッコよく撮れたのが3日目
310422ichikawa_double-1.jpg
2019/04/22 山陽新幹線(西明石-姫路) 山陽本線(御着-東姫路)


理想は、両方の線路をこちらに向かってくるヘッドライトの電車をエエ感じに2つ並べる!

というわけで、また次のチャンスを待ちます^^/



さて、GWも3日目、平成も残すところあと1日半!ですが、
事前の天気予報によると、この日はくもり^^;

まだ新潟県にいるのか、もしかしたら山形県にいるのか、当日にならないとわかりませんが(笑)

出かける前に書き溜めたブログ記事もここまで。
明日からは、今回の遠征から帰るまでブログお休みしま~す^^/



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

その後も智頭急ウロウロ

今年初の鯉のぼりも撮れたし、ここらで帰ってもよかったんですが^^;

実は、この後夕方に撮りたいものがあったので、それまで、もう少し智頭急沿いにウロウロと^^


一週前、桜満開の時にも寄った公園にて
310420chizukyu-9.jpg
2019/04/20 智頭急行(西粟倉-あわくら温泉)


これまた一週前にも寄った、枝垂桜とともに
310420chizukyu-10.jpg
2019/04/20 智頭急行(石井-宮本武蔵)


帰る途中、大原駅で偶然見かけた、特急「スーパーいなば」の交換シーン
310420chizukyu-11.jpg
2019/04/20 智頭急行(大原駅)

特急なのにまっ平らな顔^^;
まるで中間車^^;;



えー、ところで本日は予定では新潟県にて、今回の最大の目的を撮影中!のはず!です^^



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

今年の初鯉のぼり^^

えー、本日からゴールデンウイークということで、

現在、富山県にて撮影中です(多分)



さて、実はこの日、昼までの撮影で帰るつもりだったんですが、

昨日の記事の最後に書いたとおり、宮本武蔵駅でインスタグラムの相互フォロワーさんにお声をかけていただきまして^^

その方から、「この後、あまつぼし(←智頭急行のスペシャルなイベント列車)の団臨走りますよ~」って、
時刻を教えていただいたので、

「そーゆーことなら、どっかで撮ろっかなぁ~」
ということで、線路沿いを走りながら見つけたのが…西粟倉駅前の鯉のぼり!


だったんですが…

肝心の「あまつぼし」通過時には、風が吹かず、ちーん(TT)


次の特急「スーパーはくと」では風が吹いたんだけど、列車をイイ位置に止められず、ちーん(TT)

で、3度目の正直で撮ったのが、こちら

310420chizukyu-8b.jpg
2019/04/20 智頭急行(西粟倉駅)

一本前の「スーパーはくと」の時より元気よく泳いでくれました(*´∀`人 ♪



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

宮本武蔵駅の芝桜

この1週間前、鳥取道を走っていてたまたま見つけた、宮本武蔵駅「の裏側」の芝桜^^
戻って撮りましたが、薄曇りでお花が綺麗じゃなーい^^;

というわけで、佐用の芝桜の後、寄ってきました^^/
310420chizukyu-5b.jpg


ちょっと高いところに登ってみると、菜の花も^^
310420chizukyu-6b.jpg


最後は、武蔵の里のシンボル、宮本武蔵顕彰武蔵武道館の独特な屋根を入れて^^
310420chizukyu-7b.jpg
2019/04/20 智頭急行(宮本武蔵駅)


ところで、ここでカメラをセットしてる時に、
「もしかしてwahahaさんですか?」って(笑)

インスタの相互フォロワーさんのお二人組に声をかけていただきました。

なんでわかったの?って聞いてみると…
インスタのアイコンの似顔絵があまりにそっくりすぎて、すぐわかったとのこと(爆)

いや~楽しいですね(*^_^*)




ところで(←2回目)、明日から10連休…

こんなこと仕事引退するまで、まぁ無いでしょう!

ということで、「(約)1週間車中泊の旅」に出かけてきま~す^^/

ブログの方は、今すでに書き終えている分を消化し次第、帰って来るまでお休みしますね^^b



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

佐用の芝桜

去年は知らずに午後に出かけて悲しい思いをした撮影地。

というのも、ここは、ほぼ南北方向に線路が走ってるんで、午後は綺麗なお花に日が当たらないのです^^;


で、今年は、
頑張って早起きして、朝イチに行ってきました^^/

310420chizukyu-1.jpg


310420chizukyu-2.jpg


310420chizukyu-3.jpg
2019/04/20 智頭急行(佐用-平福)


ほぼほぼおんなじアングルですが^^;

そのままで綺麗なものは、小細工なしで^^b



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

最後のロクロク

特別好きなわけではないけれど…

EF66基本番台最後の1機ともなると、

美しい風景とともに撮っておきたい。

310421ichikawanina-1b.jpg
2019/04/21 山陽本線(御着-東姫路)

近い将来、記憶の中だけのものになるかもしれないから。



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ちょっと狙いがありまして…

とある狙い(撮りたいもの)がありまして、条件が良くて行ける日には、市川橋梁に通っております。


新幹線ギラり
310418ichikawa_double-1.jpg
2019/04/18 山陽新幹線(西明石-姫路)


在来線ギラリ
310418ichikawa_double-2.jpg
2019/04/18 山陽本線(御着-東姫路)

この日が1回目…実は昨日3回目…
まだ満足いくのは撮れてません^^;



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

丹鉄フォトコンテスト〈冬の丹鉄部門〉 銀賞(*´∀`人 ♪

310421tantetsu.jpg

感謝(*´∀`人 ♪です。


実は…このコンテスト2回目の銀賞です^^

金賞いただくには、自分自身に、まだ破るべき壁があるってことですね^^;

頑張ります!



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

4/16のドクターイエロー

今年の最後の桜写真かなぁ(*^_^*)

310416ichikawa_dy.jpg
2019/04/17 山陽新幹線(西明石-姫路)

今年もいっぱい桜撮れました(* ´ ▽ ` *)



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

4/15のドクターイエロー

はい、この日を待っておりましたヽ(≧∀≦)ノ

310415nisiakasi_dy.jpg
2019/04/15 山陽新幹線(西明石駅)

素晴らしい光線でのドクターイエロー、いやドクターゴールドが撮れました(* ´ ▽ ` *)

しっかり晴れてくれてありがとう(*´∀`人 ♪



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる