撮り鉄さんの夏休み ⑥

お盆休み2日目!

前日から四国入りし、2日目は現地でY本さんと合流して、「ことでんレトロ電車」!!

010810kotoden_retro-1c.jpg
2019/08/11 高松琴平電鉄

前から撮ってみたかった、高松城跡の石垣と(* ´ ▽ ` *)

さて、折り返し便まで時間があるので、撮影行ってきま~す(^-^)/



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

撮り鉄さんの夏休み ⑤

一日ご案内いただいた喜多さんとお別れした後…

今まで撮ったことの無い、徳島線をちょっとロケハン^^

010810tokusimasen-2.jpg


010810tokusimasen-1.jpg
2019/08/10 徳島線

できるだけ線路沿いを走ってみましたが、なかなかエエとこいっぱいありそうでした^^



ふーっ、忙しく、そして楽しく走り回ったお盆休み初日でした(*^_^*)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

撮り鉄さんの夏休み ④

さて、リアルでは初めてお会いした喜多さんと、いろんなお話しをしながら…パチリパチリしながら…


結局、この日は「四国まんなか千年ものがたり」と、

この、特急「南風」ばっかりでしたが^^
010810dosan-9.jpg
  ↑
またまた、「車体を傾けてカーブを曲がる」の図


そしてラストは、大勢の人?に見送られる特急「南風」を撮って、お別れしました。
010810dosan-10.jpg
2019/08/10 土讃線


喜多さん、本物の(笑)「撮り鉄さん」は如何でしたか?

ひたすら走りまわって、忙しく写真撮ってばっかりでしたでしょ~^^;

すいませんでしたm(_ _)m

けど、いっつもこんな感じなんで^^;;


これに懲りず、いつの日か、またご一緒いただければ嬉しいです。

本当にお世話になりました。

ありがとうございましたぁ!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

撮り鉄さんの夏休み ③

さて、ブログ「まほろばの島詩」の管理人、喜多さんとの土讃線撮影^^

ビヨーンと移動して、徳島県の大歩危峡へ!

お目当ての観光列車「四国まんなか千年ものがたり」までは少し時間があるので、
喜多さんおススメの「祖谷そば もみじ亭」で、名物「祖谷そば」をいただいて(´ω`人)


はい! 吉野川を渡る観光列車「四国まんなか千年ものがたり」です^^
010810dosan-6.jpg

前にもこの列車撮った時に思いましたが…

撮ってないで、乗りたーいっ!


とか言いながら、ちゃっかり、サブ機でも撮ってます^^b
010810dosan-7.jpg


この辺り、川が綺麗なのはもちろんなんですが、山も高いんですよねぇ^^

そんな、山のデカさに注目して
010810dosan-8.jpg
2019/08/10 土讃線

アンパンマン車両の特急「南風」をチラリ(* ´ ▽ ` *)

あーっ、何回来ても、エエとこやぁo(≧ω≦)o



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

撮り鉄さんの夏休み ②

さてさて、ブログ「まほろばの島詩」の管理人、喜多さんとの撮り鉄

財田カーブの後は、秘境駅と呼ばれる「坪尻駅」俯瞰へ(*^_^*)
010810dosan-4.jpg

以前、一度、駅まで行ったことがありますが、車では行けません^^;

その時の記事
   ↓
 四国もええとこやった! 10 秘境駅「坪尻」への道のり

 四国もええとこやった! 11 秘境駅「坪尻」はこんな駅

 四国もええとこやった! 12 秘境駅「坪尻」のスイッチバック


今回は駅へは行かず、お立ち台からの俯瞰撮影です。

鉄道以外の人工物をできるだけ入れないように、かつ、できるだけ広~く撮ってみました^^

どうです? なんもないでしょ^^;

この、何もなさが「秘境駅」と呼ばれている所以です。


望遠レンズで駅をアップ!
010810dosan-5.jpg
2019/08/10 土讃線

すれ違いのために、わざわざスイッチバックして駅に入り、特急「南風」に線路を譲る、
観光列車「四国まんなか千年ものがたり」

ホームにいる人々のほとんどは、この観光列車の乗客の方々です。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

撮り鉄さんの夏休み ①

そろそろ8月も終わり…

なんですが、ようやく夏休み(=お盆休み)の写真です。


8/10土曜日

この日は、以前から、このブログにコメント(と言っても拍手コメント、しかも非公開なので、ボクにしか見えないんですけどね^^;)をしばしばくださってる喜多さんと初お出会い!
JR四国は土讃線にて一緒に撮影を楽しみました(*^_^*)


今回のタイトルの「撮り鉄さん」ってのは、実は喜多さんのブログからいただきました^^

たとえば…

「時には 《撮り鉄さん気分で》 ㉗ 「大井川鐵道」1」

とか、

「時には 《撮り鉄さん気分で》 ㉕ JR四国「讃岐財田駅」

この「時には 《撮り鉄さん気分で》」っていう記事を特に楽しみに読ませていただいてるんです(*^_^*)


で、この日は喜多さんにご案内いただいて(´ω`人)


まずは、南国っぽい木(笑)を見つけたので、特急「南風」を待って
010810dosan-1.jpg

後ろ4両はアンパンマンですね。


そして喜多さんおススメの「財田カーブ」にて、
振り子を効かせて大きく車体を傾けるさま様を
010810dosan-2.jpg


めっちゃ傾いてます(」*´∇`)」
010810dosan-3.jpg
2019/08/10 土讃線

いやぁ~、イイ!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

彩雲出てたんですけどねぇ

いやぁ~、残念( ノД`)

列車の鼻先の左上に(´・_・`)

010807kanagasaki-1.jpg
2019/08/07 山陽新幹線

まあ、また撮れるっしょ^^



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

明星、懐かしいですなぁ(* ´ ▽ ` *)

最近、流行ってるというか、我々世代(以上)の鉄を狙ってるのか…

「サロンカーあさかぜ」とか「サロンカーあかつき」とか、懐かしのブルートレインの名前を付けて、ヘッドマークも再現しちゃって、

サロンカーなにわを使ったツアー列車が走ってますねぇ^^


で、昨日は「サロンカー明星」!

いやぁ~、懐かしい(* ´ ▽ ` *)

010823naniwa-1.jpg
2019/08/23 山陽本線

って、ヘッドマークを撮るわけでも、方向幕を撮るわけでもなく(笑)

タイトル「日常の中の非日常」

ということで(*^_^*)


ちなみに、だ~れも列車見てませんね(笑)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

夕焼けは出なかったけれど

実は、この日最初に撮った天国のような向日葵畑、

夕日と撮れたらええなぁ、ということで、

夕方、再び戻って来たんですが…

残念ながら、お日様は雲の中~^^;

010804hakubi-6.jpg
2019/08/04 伯備線

というわけで、ホワイトバランスを青に振って、ブルーモーメントっぽく。。。

実際は、薄暗~いだけ、だんたんですけどね^^;;



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

なんちゃってガチ

夢のような向日葵畑の後、いつものように線路沿いに車を走らせながら、

と、安全にガチ写真が撮れそうな場所を発見!

010804hakubi-5.jpg
2019/08/04 伯備線


まぁ、顔に日が当たってない…

と、ほんとにガチな方からは叱られそうですが^^;



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる