青い時間の入道雲

毎年毎年、
「マンガみたいな入道雲を撮りたーいっ!」
って言い続けてるんですが…

今年もなかなかタイミングが合わず、
っていうか、8月、立派な入道雲出てました??

それがなんでか、9月に入ってから連日、入道雲を見かけました^^;


この日、ドクターイエロー(←9/6アップ分)と入道雲を撮影後、

入道雲って、夜になるとどうなるの?
って思っちゃったんで、居残りしてみると…
010904kanagasaki-1.jpg

ふつーに、そのまま入道雲でした(笑)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

秋の気配のドクターイエロー

まだまだ暑かったけど、夕方の空は少~し秋めいてきた9月の初め

ちょうど夕日と重なる、一番いい時間に、500系こだまが通過
010902kanagasaki_dy-1b.jpg


その約20分後
010902kanagasaki_dy-2b.jpg
2019/09/02 山陽新幹線

ちょっと残念なドクターイエローこだま検測^^;



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初めての弾丸フェリー鉄 ⑤

さてさてさてさて、

楽しかった1日も、あっちゅう間に過ぎてしまい、

もう夕方…

010901kyudai-13.jpg

今回は、生憎の天気で、由布岳が綺麗に見えなかったんだけど、

それは次への宿題ということで、

010901kyudai-14.jpg


本来なら、綺麗な由布岳をバックに撮れる、南由布駅にて、

最後の時間を過ごしました(* ´ ▽ ` *)

010901kyudai-15.jpg
2019/09/01 久大本線

おしまい



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初めての弾丸フェリー鉄 ④

さてさてさて、今回の久大本線撮影の目玉は、やっぱり…

ななつ星in九州!

朝撮ったあとも、結局折り返し列車をどこで撮るかを探してたようなもので^^;


で、選んだのが…

ここ!

010901kyudai-10.jpg


010901kyudai-11.jpg


010901kyudai-12.jpg
2019/09/01 久大本線

カメラ2台を駆使して(○`・Д・´)9

あぁ~、カッコエエわぁ~o(≧ω≦)o



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初めての弾丸フェリー鉄 ④

さて、エエとこ探して回りまして…


なんか、エエ感じの駅を発見
010901kyudai-8.jpg


爆煙上げて通過する特急…別の駅ですが
010901kyudai-9.jpg
2019/09/01 久大本線

いやぁ~、駅も絵になる素敵な路線(*^_^*)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初めての弾丸フェリー鉄 ③

さてさて、初めての久大本線


エエとこいっぱいです^^b
010901kyudai-6.jpg


そしてここ!
いつか絶対に行きたかった場所の一つ o(≧▽≦)o
010901kyudai-7.jpg
2019/09/01 久大本線

またひとつ、夢が叶っちゃいました(*´∀`人 ♪



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初めての弾丸フェリー鉄 ②

豪雨のななつ星に大満足した後、早々に着替えまして^^;

今度は、傘を差しながらの撮影


九州の普通ディーゼルカー
010901kyudai-3.jpg


先ほどのななつ星が長時間停車してるはずの豊後森駅に、向かうと
010901kyudai-4.jpg

エエ雰囲気の跨線橋と撮れました^^


続いて、ちょっと先回りして
010901kyudai-5.jpg
2019/09/01 久大本線

大きな一枚ガラスの展望車

いつかきっと乗るゾ٩( ‘ω’ )و



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初めての弾丸フェリー鉄 ①

土曜の夜に神戸港(六甲アイランド)を出港し、日曜早朝大分港着。

夕方まで撮影して、その日の夜大分港を出港。

明けて月曜の朝、神戸港(六甲アイランドに帰ってくる…

さんふらわぁの弾丸フェリー!

お値段なんと10,000円~
(往復の料金です。雑魚寝部屋は10,000円、プライベートベッドで15,200円、個室はまぁ、もうちょっと高いけど^^;)

いやいやいやいや~

世の中にはいろいろすごいものがあるもんです^^

いつもは、どこま~で~も~車中泊で行っちゃうんですが、さすがに九州まではね^^;
(いや、実は全然いけると思いますけどね(笑))


今回は、鉄仲間お二方と、この弾丸フェリーを使って日曜朝に大分入りしましたo(^▽^)o


で、着いて早々、一発目に撮りたいのが…

「ななつ星in九州」


しかも、この日は本来の牽引機 DF200-7000が故障とかで、なんと!
黒いDE10の重連とのこと

なんですが…


通過5分ほど前に突然の豪雨(T_T)

車(もちろんレンタカー)を停めたのは、まぁまぁ遠いとこだったんで、

セットしたカメラにビニール袋かぶせて、

自分は、ずぶ濡れ覚悟(笑)

010901kyudai-1.jpg

おかげで、めったに撮れないシーンが撮れて大満足(*´∀`人 ♪

010901kyudai-2.jpg
2019/09/01 久大本線


「自分は、ずぶ濡れ覚悟」と書きましたが、

実は、近くでスタンバってた親切な九州の撮り鉄さんが相合傘してくださって…助かりました^^

その節は、本当にありがとうございました<(_ _)>



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ハズレの日^^;

「行ける時は行っとけ」の精神で^^;

この時期は、とにかく、行ける日は西明石駅へ


で、早速ですが、これがこの日のMAX夕焼け^^;;
010830nisiakasi-1.jpg

まぁまぁ、そうそうすごいのに出会えるわけもありません^^;;;


で、こんなの撮ったり…
010830nisiakasi-2.jpg


こんなの撮ったりして…
010830nisiakasi-3.jpg
2019/08/30 山陽新幹線

お疲れっ!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ち~のさんの撮り方を意識して…

結果、たいしたのは撮れず^^;

010828nisiakasi500insta-1c.jpg
2019/08/28 山陽新幹線

まぁ、自分は自分の撮り方で^^;;



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる