厄神橋梁シーズンイン!

って、とっくに始まってるんですけどね^^;

なんせ、写真の撮りすぎで、やっとこ9月撮影分が終わったところで^^;;


さて、ようやく10月分なんですが、それはちょっと置いといて…

今シーズン、(個人的には)ちょっと遅めのスタートとなった、先週の木曜日


河原でセッティングしてたら、後ろから、

こんにちわ~、って

振り返らなくても声でわかりましたよ、individualistsさん(笑)


で、そのindividualistsさんに、この日、お日様と電車が重なりそうな場所を教えてもらって…

011016yakujin-2.jpg

individualistsさん、ありがとう(´ω`人)


列車通過の5分ぐらい前から、だんだん空がよくなってきたんで、慌てて用意したサブカメラで撮ったのがこれ↓

011016yakujin-1.jpg
20169/10/16 加古川線

さて、今年も通いますよ~(^-^)/



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

神鉄で秋探し

9月最後の日曜日

彼岸花が満開との情報を頂いて

010929sintetsu_tarui-2.jpg

いよいよ頭を垂れてきたお米と彼岸花(* ´ ▽ ` *)


彼岸花越しに鉄橋を見上げて
010929sintetsu_tarui-3.jpg
2019/09/29 神戸電鉄粟生線


さて、次回からようやく10月分^^;



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

津山線の秋

久しぶりの津山線

すんごい俯瞰場所に連れてってもらった後は、山を降りて…

彼岸花とキハ
010928tuyama-3.jpg

うまいことノスタルジーカラーが来てくれました(´∀`*)


同じ場所からもう一枚
010928tuyama-5.jpg


今度は反対向いて
010928tuyama-6.jpg


最後は色づいた稲を目一杯入れて^ ^
010928tuyama-7.jpg
2019/09/28 津山線

いやぁ〜、やっぱりエエとこですなぁ(о´∀`о)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

久しぶりの津山線 ①

お誘いを受けて津山線撮りに行ってきたんですが…

なんかすごいとこに連れてってもらいました(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

010928tuyama-2.jpg

けど、実は俯瞰撮影って苦手なんです…
どう撮ったらいいのかよくわからん!


けど、こんな面白い景色だと、話は別
010928tuyama-1.jpg
20196/09/28 津山線

黒いのは「貸し農園の小屋」なんですってΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

彼岸花が咲き始めたと聞いたので

友人の摩訶不思議(←風景撮り)が(純粋に)彼岸花を撮りに行ってると聞いたので、ちょっと播但線の寺前あたり見てきて~とお願い^^

現地の状況を写真で送ってもらい、天気予報を確認すると翌日からしばらく「くもり」^^;

ということは…今日行っとかな!

010926bantan-1.jpg

まだまだ咲き始め、ではありましたが、青空バックに撮れて大満足(*´∀`人 ♪

010926bantan-2.jpg
2019/09/26 播但線



さて、
既にご存じの方もおられるかとは思いますが、播但線の鉄道フォトコン、
「とっておき長谷駅」第3回フォトコンテストの写真募集が始まってますo(^▽^)o
締め切りは11月9日必着で!

詳しくはケン坊さんのブログ記事(←リンク)をご覧ください(*^_^*)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

2週連続岡電

なんか、成り行きで2週連続になっちゃいましたが(笑)

先週とは違って、雲多め
010924okaden-2.jpg

そのぶん、ドラマチックな夕焼けが(*^_^*)


最後の輝き
010924okaden-3.jpg


青い時間
010924okaden-4.jpg


夜の訪れ
010924okaden-5.jpg


今週も、車の光跡撮って終~了~
010924okaden-6.jpg
2019/09/24 岡山電気軌道



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

2週連続チャギントン

ん?
よく考えると、2週連続の岡山(笑)

そして、2週連続のチャギントン(爆)
(子供たちに大人気のイギリスのCGアニメ「チャギントン」のキャラクターの実写版、ではなく実車版)


ちょこっとロケハンして、噴水越しのチャギントン
010924okaden-1.jpg
2019/09/24 岡山電気軌道

2本連続のバス被りを乗り越え、三度目の正直でゲットp(*^-^*)q



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

吉備線へ

ちょこっと遠出して、あんまり行ったことのない吉備線(愛称:桃太郎線)へ


まずは、吉備津神社の参道風景(*^_^*)
010924kibisen-1.jpg


いいお天気(* ´ ▽ ` *)
010924kibisen-2.jpg


今年初のススキ写真o(^▽^)o
010924kibisen-3.jpg
2019/09/24 吉備線

吉備線もエエとこいっぱい(´ω`人)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

11番線に回送列車が入ります

(昨日のつづき)

台風前夜の妖しい空の下、発車していく500系を撮って大満足(*^_^*)
さぁか~えろ。
っとカメラを片付けていると…

「11番線に回送列車が入ります。」ってアナウンスが。

へ!修学旅行か?
(たまーに、修学旅行生の乗る臨時列車が停車したりするので)

で、もう一度カメラを取り出して待つこと数分…

ん?
ライトが正面!(←前回と同じ(笑))
700系???

おーーっ!
本日2回目の700系ヽ(≧∀≦)ノ
011011nisiakasi_sinkansen-6.jpg

しかも、反対のホームには700系Rail Staraが入線
(今となっては)めったに見られない並びを撮ることができました(*´∀`人 ♪


結果的に10分ほど停車してたので、パシャパシャ撮りまくりo(^▽^)o
011011nisiakasi_sinkansen-7.jpg
  ↑
超超プチ『東京駅』のイメージで(笑)


レンズ、立ち位置変えて、カッコイイアングルを探して
011011nisiakasi_sinkansen-9.jpg


上りのひかり号入線時は、久しぶりに『蟻の目線』アングルで
011011nisiakasi_sinkansen-10.jpg


最後はこんなのを
011011nisiakasi_sinkansen-11.jpg
2019/10/11 山陽新幹線


いやぁ~、最近すっかり出会うことの少なくなってきた700系
(西日本は言ってませんが東海は来年度の引退を発表済みです)

このままフェードアウトかなぁ、と思ってたら、
この日は、翌日の計画運休に伴い増発された臨時列車として運用されてたようで、
偶然出会うことができました^^

まぁ、「台風がらみ」ということなんで、あんまり喜んでもいられないんですけど^^;



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

台風前夜

台風前日夕方、ドン曇り…

さすがに今日は、夕焼け無いやろなぁ。
いやいや、『台風前の夕方は、絶対取りに行くべき』って、前に〇〇さんが書いてたよなぁ。

まぁ、ダメ元で!
というわけで、お得意の西明石駅へ。


日の入り10分ぐらい前
011011nisiakasi_sinkansen-1.jpg

ファインダー内の西の空がピンクに染まり始めたことに気づき…
出ていくN700を見送ってたら、近づいてくる新幹線あり…

ん!ライトが正面!?

700系??

Rail Starがなんでこの時間に???

と思って構えてたら!
011011nisiakasi_sinkansen-2.jpg

おーーーっ!
絶滅危惧種の700系!!
ノーマークやったぁ^^;

いやいや、台風前の妖しい夕焼け、
そしてピンクに染まる700系が撮れました(* ´ ▽ ` *)

もう、たまりませんなぁ(」*´∇`)」


そんな妖しい夕焼けも終わりに近づく頃、
011011nisiakasi_sinkansen-5.jpg
2019/10/11 山陽新幹線

500系下りこだま号の、これまた妖しい後ろ姿(*´∀`人 ♪


うん、満足!帰ろo(^▽^)o

とカメラを片付け始めたら…


(つづく)

P.S. できるだけ小さな被害で済みますように。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる