変態と呼ばれて

「変態」と呼ばれて喜ぶ人はあまりいないと思いますが、

ボクの周りには明らかな「変態」がたくさんいます(笑)


あっ、「変態」と言っても、女性に「キャー変態!」

とか言われるような人ではありませんよ(笑)


雨の日や霧の日、夕暮れ時や夜など、およそ写真の撮りやすい時間帯と思えないような時間に好んで撮影する変態…

自分の思う写真が撮れるまで、2日でも3日でも、時によっては一週間以上も泊り込んだり、毎日のように通い続ける変態…

1年365日、何があっても、毎日撮り続ける変態…

撮りたいものがあるからと言って、距離なんか関係なく走り回る変態…って、ボクのこと?

自分の撮りたいアングルのためなら、平気で地面に座り込んだり、寝転んだり…って、これもボクやなぁ(>_<)


ここで言う「変態」とは、大好きなことを「真剣に」思いっきり楽しんで、他のことはすべて「二の次」な人たちのこと^^

ボクは、そんな「変態」たちが大好きですし、自分自身もちょっとだけ「変態」やと自覚しております(笑)



さて、小雨が降ったり止んだりの、この前の土曜日、

昼間はいわゆるドン曇りで、今日は夕焼けは無理かなぁ~と思ってましたが、

夕方、頭の上を覆う雲の端っこ、地平線との間にうすーく隙間があって、そこだけ明るいのに気づき、

「これはなんか面白いノンが撮れるんちゃうかぁ~」と思って出かけたところ…


16時台の列車
011019yakujin-1.jpg

うーん、そんなに凄い風景とまではいかんけど、まぁ面白い風景やなぁ(*^_^*)

そして、少し強くなってきた雨をしのいで、次の列車(=本命)を待っていると、聞き覚えのある大きな声が聞こえてきました(笑)

ブログ「仕事帰りに」の181k666さんと、ブログ「見上げてごらん」のindividualistsさん、ボクの変態の師匠たちです(笑)

あらあら、こんな一日中小雨で暗~い夕方に、ボツ覚悟で撮りに来るのは自分ぐらいやろ、と思ってましたが何が何が、

聞けば変態師匠たちは、1本前をお山の上で撮られてたとか(;゜0゜)

さすがです(* ´ ▽ ` *)


さて、そんな変態3人衆の期待を一身に背負った17時台の列車はというと…

011019yakujin-2.jpg

まぁまぁまぁまぁまぁ

そんなにドラマチックでもないけど、まぁエエかんじちゃう!?ぐらいで^^;


まぁ、こーゆーことを繰り返して、たまーに凄いのんに当たるわけで、

こればっかりはしゃーないのです。


そして列車通過後、

011019yakujin-3.jpg
2019/10/19 加古川線

なんとも残念なタイミングで、空は妖しく焼けましたとさ(笑)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる