はじめての久谷駅

山陰本線 久谷(くたに)駅

浜坂駅の東隣り、なーんもない駅でした。

以前はあったという駅舎も取り壊され、すれ違い出来る構内の線路も、

貨物の引き込み線(らしきもの)も…

全てなくなって、空き地になっていました。


そんな久谷駅でしたが、ホームの端からは、こーんなローカルな雰囲気(*≧∪≦)
020524hamasaka-1.jpg


そして、今は使われていない対向側のホーム跡からは…
020524hamasaka-2.jpg
2020/05/24 山陰本線

撮りたかった、こんな写真が撮れました(*´∀`人 ♪



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

N700S試運転が来るゾ~

ということで、市川橋梁へ。


準備して待ってると…
020523ichikawa-1.jpg

こんなシーンがo(≧ω≦)o


で、新型新幹線N700Sの登場!
020523ichikawa-2.jpg

まぁ、興味ない人にとってはほぼ一緒ですねぇ^^;

見た目的にはライトの形と青いラインの違い、ですかねぇ^^;;


その後は、いつなくなってもいいように、221系なんかも(*^_^*)
020523ichikawa-3.jpg
2020/05/23 山陽新幹線、山陽本線



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

田植え

この日、この地域ではあちこちで田植えが行われていました。

020523kamigori-4.jpg
2020/05/23 山陽本線

というわけで、家族総出で田植え真っ最中なところを



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

水鏡にはならなかったけど…

高雄山から下りて、本来の目的地、上郡へ。


綺麗な空
020523kamigori-1.jpg

田んぼに水は入ってましたが、風が…
まぁ、お昼なんで、しょうがないっすよね^^;


逆に田んぼに入れる水をパチリ。
020523kamigori-2.jpg
2020/05/23 山陽本線



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

定番の構図もね

まずはトラクターとRailstarをきっちり撮れたので、定番の構図も^^


長ーーい16両編成は「のぞみ」かな
0205takaiyama-4.jpg


8両の「こだま」も
0205takaiyama-5.jpg

田んぼに水が入ったら…
稲が植わったら…
黄金色になったら…

色々素敵な写真が撮れそうなところでした(*´∀`人 ♪



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

初めての高雄山

長かった緊急事態宣言が解除され、初の週末。

さぁ、行くゾ~!
とは言うものの、まだ県外へは行かないで、とのこと^^;

いやいや、我が兵庫県内にも鉄道はたくさんあるやないかーい!

ということで、とりあえず上郡方面へ^^


有年まで来たところで、、ちょっと千種川方面へ。

の途中で、同行の一人が行ったことあるというので、連れてってもらいました^^b


高雄山から見る千種川の眺め
0205takaiyama-2.jpg

いやぁ~、素晴らしい!!


と、そこでゆっくり動く1台のトラクターを発見

タイミングを見計らって、構図を調整して…
0205takaiyama-1.jpg

うまくRailstaraとタイミングあってくれました^^v


遠くの橋には、赤穂線も
0205takaiyama-3.jpg
2020/05/23 山陽新幹線

いやぁ~、最高!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

いつもの撮影地

ちょいと移動して、近所の撮影地にて

200522kanagasaki-2.jpg
2020/05/22 山陽新幹線

いやぁ~、久しぶり!

田んぼに水入るのも、もうすぐですね(=゚ω゚)ノ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

つづき、かつメイン

その後の西明石駅

020522nisiakasi-4.jpg

500系の入線シーン

020522nisiakasi-5.jpg

N700Aのぞみの退避です。

020522nisiakasi-6.jpg

抜かれるシーンもカッコいい(*´∀`人 ♪
020522nisiakasi-7.jpg
2019/05/22 山陽新幹線

さて、日の入りまではまだ時間があるので、ちょっいと移動!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自粛明け

自粛明けの撮影は、ここから(*^_^*)

仕事を終わらせて、ダッシュで西明石駅へ


New Lensの600mm(=35mmの900mm)で鳥かごの中を
020522nisiakasi-1.jpg


Zoomの60mm(=35mmの90mm) 側
020522nisiakasi-2.jpg


なかなかのキリっとした写りです^^
020522nisiakasi-3.jpg
2020/05/22 山陽新幹線

めっちゃ重いけど(笑)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

トワイライトに始まり、トワイライトに終わる

いよいよ、我が兵庫県に発出されていた「緊急事態宣言」が解除されることになりました。

というわけで、明日以降、3蜜に気を付けながら、

(いや、もともと蜜なところでは撮らないんですけどね^^;)

気を付けながら、撮っていきたいと思います^^b


で、外出自粛中の過去作シリーズ、

ボクが写真を復活するきっかけとなったトワイライトエクスプレスに始まり、

「特別な」トワイライトエクスプレスで締めたいと思います^^

DSC_2572.jpg
2016/02/27 山陽本線



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる