ススキvsセイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウ

花粉症の原因となるブタクサと見た目が似ているという理由で嫌われてる^^;

けど、ちがうんだよ^^b

2020houjou-3.jpg

けど、外来種なんだよね~

で、ススキが減っちゃったんだよねぇ~TT

2020houjou-4.jpg

けど、最近は増えすぎちゃって、

いろんな事情で勢いがなくなってるみたい^^;;

2020houjou-5.jpg
2020/10/10 北条鉄道

けど、北米なんかでは、外来種のススキが勢力拡大中なんだってよ!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ボーボー

ボーボー
2020houjou-1.jpg


草ボーボー(笑)
2020houjou-2.jpg
2020/10/10 北条鉄道



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

稲積みイエロー

さてさて、この日はドクターイエローの走る日

で、昨日の稲積みで撮ろっかなぁ~と車を走らせてると、コスモス発見

イエローの前に来る Hello Kitty 新幹線で
201007kanagasaki-1.jpg

う~ん、やっぱり色合うなぁ~

とか思ってる暇なく、ちょいと移動して

201007kanagasaki-2.jpg
2020/10/07 山陽新幹線

無事、撮れました^^v



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

稲積み

201006kanagasaki_sinkansen-1.jpg
2020/10/06 山陽新幹線

いよいよ秋の深まりを感じる一日



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

イエロー

201005tatuokayama-1.jpg
2020/10/05 山陽新幹線

夕方、美しいイエローが浮かび上がりました(*^_^*)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

どこでもドアきっぷの旅⑥

そして、この旅のハイライト
201003yamaguti-1.jpg


SLやまぐち号、乗ります!
201003yamaguti-2.jpg


おーっ、レトロ!
201003yamaguti-3.jpg


液晶テレビ…
201003yamaguti-4.jpg

さすが新型「旧型」客車(笑)


ドクターイエロー撮ったり、お弁当買ったりしてたんで、結構ギリギリになっちゃって、、
もう、とっくに走ってます^^;
201003yamaguti-5.jpg


みんな撮るやつ(笑)
201003yamaguti-6.jpg


時代ですねぇ
201003yamaguti-7.jpg

フリースペースには消毒液^^;


で、長時間停車の地福駅
201003yamaguti-8.jpg


ようやくC57とご対面~
201003yamaguti-9.jpg

今は、このC57不調で、D51が代わりに走ってるんですねぇ。


後ろ姿も
201003yamaguti-10.jpg


そして、列車は山中へ
201003yamaguti-11.jpg


途中下車されたお客さんの空いたスペースで、額縁構図を(*^_^*)
201003yamaguti-12.jpg


で、いきなりですが終着津和野駅
201003yamaguti-13.jpg


ターンテーブルで回転
201003yamaguti-14.jpg


客車だけ
201003yamaguti-15.jpg


津和野駅前の静態保存デゴイチ
201003yamaguti-16.jpg


帰りはスーパーまつかぜの最前列
201003yamaguti-17.jpg


車内から見た、キハ天国(笑)
201003yamaguti-18.jpg
2020/10/03 山口線

いやぁ~楽しい旅でした(」*´∇`)」



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

どこでもドアきっぷの旅⑤

この旅の日程が決まってから調べてて、

おーっ、ドクターイエロー走るやん!←ほんまに

(昨日、門司港駅で出会った「ななつ星」はほんまに偶然←ほんまにほんま)

ということで、前日の往路は博多駅で

この日の復路は、初めての新下関駅で


で、入線
201003sinsimonoseki_dy-1b.jpg

…まではなんとか撮れましたが、次は…

201003sinsimonoseki_dy-2b.jpg

ワハハ~すごい人^^;

イエローが結構前のほうに停まったんで
(この日はこだま検測=各駅停車)

みんな、前へ前へ
201003sinsimonoseki_dy-3b.jpg

出ていくときも、ホームの先端はもうすごい人^^;
201003sinsimonoseki_dy-14b.jpg

やっぱり、土日のこだま検測、駅のホームは人いっぱいですね^^;;



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

どこでもドアきっぷの旅0

順番間違えてました^^;

親父の行きたいところへ行った後、ちょっと門司港駅へ。


懐かしの国鉄型と、レトロな駅ホーム
201002mojikou-1.jpg


いろいろアングル考えて撮ってると…
201002mojikou-2.jpg

「ななつ星in Kyusyu」が入線、っていうか、引き込み線のほうに入ってきたよ~!!!

いやいやいやいや、ほんまに、これは全くのノーマーク!!!!


慌てて見えるところに移動して、
201002mojikou-3.jpg

機回ししてるところ

201002mojikou-4.jpg

いや~カッコええわぁo(≧ω≦)o

201002mojikou-5.jpg

おかげで、乗る電車一本遅らせて(笑)

201002mojikou-6.jpg

いかにも九州、な景色(あくまでも鉄的に)


で、これに乗って、親父の行きたい下関へ^^
201002mojikou-8.jpg


(という話が、この日の最初でした^; というわけで「第0話」ということで)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

どこでもドアきっぷの旅③

夜景も撮れたし…

しかも今日は…ドクターイエローの日!

いや、ほんまに偶然ですよ^^;
201002hakateki_dy-1.jpg


しかし、博多駅。

策があって撮りにくい~^^;
201002hakateki_dy2.jpg


しょうがないから、カメラとかアップで(笑)
201002hakateki_dy3.jpg
2020/10/02 山陽新幹線



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

どこでもドアきっぷの旅②

晩メシ食って、ホテルにチェックインした後は…自分の時間!(笑)

ということで、まずは

博多駅ビル「JR博多シティアミュプラザ博多」の屋上から
201002hakataeki-1.jpg


素敵な博多の夜景(*≧∪≦)
201002hakataeki-2.jpg


いやぁ~、ええわぁ(´ω`人)
201002hakataeki-3.jpg



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる