GW二泊三日木次線+αの旅⑥

さぁさぁ二日目のおろちも後半戦。

有名撮影地ですが、人がいなかったので(後から何人か来られたけどね)
220503kisukisen-5.jpg

とにかく新緑が綺麗なので(*≧∪≦)


ここも昨日も撮った場所ですが、もう一度
220503kisukisen-9.jpg


やっと撮れた、道の駅おろちループ横の赤い橋から、青空で(*´∀`人 ♪
220503kisukisen-10.jpg


最後は、ここでだいぶん待って
220503kisukisen-12.jpg
2022/05/03 木次線

人が多くなるかなと思って、間の撮影地をすっ飛ばしてここに一番乗り!しましたが…

結果、ボク入れて二人のみ

その方が、なんとビックリ(;゜0゜)

おろちが来年度末で終了と聞いて、いてもたってもいられず、遠路はるばる山梨県から車で来られたとのこと!

いやぁ~、すんごいですなぁ~^^b


ではでは、木次線撮影を終了して、いざ、広島へ!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

GW二泊三日木次線+αの旅⑤

さぁ~、撮影二日目は朝早くから一畑電車撮って、本命の木次線へ!

前日も撮った場所で、前日見つけたもっといい(と思う)アングルで^^
220503kisukisen-1.jpg


で、今日も「おろち」なんですが、画面右下の小っちゃな滝を入れたくて(^o^)
220503kisukisen-2.jpg


前日とは違って、しっかり晴れてるこの日、水鏡も綺麗に撮れました(*^_^*)
220503kisukisen-3.jpg


ここも前日見つけておいたチューリップ
220503kisukisen-4.jpg
2022/05/03 木次線

ちょうど、この花壇のお世話をしてらっしゃるおじさんがいらっしゃったので、
(って、お前もオッサンやろ!という突っ込みは無しで^^;)

お声がけして、撮らせていただきました(´ω`人)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

GW二泊三日木次線+αの旅④

撮影二日目

例によって、早起き(笑)

で、前日撮れなかった、宍道湖バックの一畑電車が撮れるとこを探して…

見つけました(*^_^*)
220503ichibata-1.jpg

イェーイ(*^^)v


ちょっと無理やり宍道湖入れて
220503ichibata-2.jpg


で、同じ場所から振り向くと…
220503ichibata-3.jpg

朝日でキラキラ☆彡
(早起き苦手なボクとして超珍しいカットで)


で、昨日のお寺に移動して…
220503ichibata-6.jpg
2022/05/03 一畑電車

時間も無いので、今回はここまで!

また、ゆっくり撮りに来たい路線が増えてしまいました(」*´∇`)」



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

GW二泊三日木次線+αの旅③

おろちの追っかけは16時前に終わるので、その後は、まず風呂っ!

前にも入らせていただいた「おろち湯ったり館」で汗を流し…サッパリ(*´∀`人 ♪


で、またまた木次駅前のスーパーで3割引の夕食を入手しても、まだまだ明るい…

で、ググっと調べてみると、30分ほど車を走らせれば、宍道湖沿いを走る一畑電車が撮れそう!

しかも、近くに道の駅もあるし…ということで、


人生初の一畑電車( ^ω^ )
220502ichibata-2.jpg

よく写真で見る電車です^^


高いところに上がったら宍道湖バックで撮れるかなぁ~と思って、とあるお寺の境内に上がってみると…
220502ichibata-1.jpg
2022/05/02 一畑電車

鯉のぼりがいっぱい!

風がなかったんで、全く泳いでくれなかったんですけど^^;

まぁ、おかげで水鏡が撮れたんで良しp(*^-^*)q


で、今夜のお宿の道の駅に向かうと、偶然、そこでも写真展やってて、

いろんな一畑電車の素敵な写真がいっぱいでしたo(^▽^)o



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

GW二泊三日木次線+αの旅②

さぁ~おろち…トロッコ列車「奥出雲おろち号」の撮影です。

前回(前に木次線行ったときね)も書きましたが、この列車は観光トロッコ列車で、各駅停車

ということで、ゆっくりゆーっくり走るので、すぐに追いついちゃいます。


さて、おろち号の往路は、客車が前、それを後ろからDE10が推す形で進んでいきます^^
220502kisukisen-15.jpg

この日、山の中にはあちこち藤の花が咲いてました^^


雰囲気のある、この写真、お気に入りです(*´∀`人 ♪
220502kisukisen-6.jpg


これもヘッドライトついてますねぇ~
220502kisukisen-7.jpg

こちらに進んできます。


そして、この日は新緑バリバリでo(^▽^)o
220502kisukisen-9.jpg


どっちでもいいんだけど、ここからは復路

お山もとーっても綺麗(*≧∪≦)
220502kisukisen-12.jpg

おろち号は、この後三段スイッチバックで山を下りていきます。


ちょっと曇り気味だったけど、本っ当に綺麗でした(*≧∪≦)
220502kisukisen-14.jpg


田んぼも水張りしてて、、、
220502kisukisen-16.jpg
2022/05/02 木次線

明日はしっかり晴れてくれよ~!


さぁ風呂行こっ(*^_^*)


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

GW二泊三日木次線+αの旅①

「3年ぶりに行動制限のないGW」ということで、

今年は…新緑の木次線(+α)へ!!

二泊三日というタイトルですが、実は前乗り(前日に木次線に移動してたんで、正確に言うと三泊四日で)


5/1の昼過ぎに家を出て、夕方木次駅に到着。

「木次駅に」というのも…、、

この時、instagramでつながりのある方たちの写真展が、木次駅構内で開かれていたので、それを見に(*^_^*)

ステキな写真がいっぱい!でした(*´∀`人 ♪


で、駅前のスーパーで晩御飯を購入(夕方遅いと3割引とか半額とか!)

で、この日のお宿(車中泊ですけどねw)「道の駅 さくらの里きすき」にて就寝 (__)。。ooOZZZZ


で、普段はなかなか起きないボクも、車中泊なら早起きで(笑)

朝日をいっぱいに浴びて(* ´ ▽ ` *)
220502kisukisen-1.jpg


次の列車は紅白2連
220502kisukisen-2b.jpg


山の中は、まだまだお日様はあたりませんが^^
220502kisukisen-3b.jpg


黄色い花が綺麗でした^^/
220502kisukisen-4b.jpg
2022/05/02 木次線

さぁ、そろそろ「おろち」の時間(o‘∀‘o)*:◦♪



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

鯉のぼり

新幹線と鯉のぼり(*^_^*)

ハローキティ新幹線と撮ろうと思っていったんですが…

やっぱり、自然(風)は思うように吹いてくれず、ボツ^^;


で、よく泳いでくれた分( ^ω^ )
220430eigashima-02.jpg


そして、ナ~イスタイミング!
220430eigashima-04.jpg
2022/04/30 山陽新幹線

この日、夕方、500系狙いに再び出かけましたが…

鯉というより・・・・メザシ?(笑)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

西元町駅

久しぶりの三ノ宮(と言っても中井精也さんの「ゆる鉄画廊NOMAD神戸三宮」に行っただけですが^^;)

帰りは、阪神電車の乗って「西元町駅」へ
220429nisimotomachi-1.jpg


とか言いながら、山陽電車撮ってるし
220429nisimotomachi-2.jpg


今度は、この構図で阪神電車を撮ってみたいです(*^_^*)
220429nisimotomachi-3.jpg
2022/04/29 阪神電気鉄道 神戸高速線



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

花隈駅

この日は、ゆる鉄写真家中井精也さんの「ゆる鉄画廊NOMAD神戸三宮」にお出かけ…

の途中、行きしに寄った、阪急電鉄神戸高速線の花隈駅


なんか昭和館のある茶色いタイルの駅
220429daikai-1.jpg


地下駅ならではの面白さ^^
220429daikai-2.jpg


壁の鏡なんかも
220429daikai-3.jpg
2022/04/29 阪急電鉄神戸高速線

懐かしい雰囲気です。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

大糸線

昨日書いた通り、同業者の親睦立旅行中。。。

2日目、人生初の立山黒部アルペンルートの旅(←写真はないwww)を楽しんだ後、

予定より早く、宿泊する旅館に到着。

「夕食(=懇親会)まで約2時間、皆様温泉にでも浸かってごゆっくり~」


ならば!

素早く時刻表をググり、タクシー呼んで、部屋に荷物を入れ否やタクシーに乗って・・・

初の大糸線!!

時間的に撮れるのは2本!

どんな電車が来るのかは・・・・知らん(笑)


来たのは、なんだか可愛らしい、水色ラインの電車
220424oitosen-1.jpg


長野では、まだまだ桜が満開でした^^/
220424oitosen-2.jpg
2022/04/24 大糸線

いやぁ~、良かった良かった(* ´ ▽ ` *)



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる