トワイライトエクスプレス瑞風 いよいよ運行開始^^/
トワイライトエクスプレス
一昨年の2月、廃止目前の「トワイライトエクスプレス」のチケットを運よく手に入れることができ、少年時代以来約30年ぶりに写真を再開するきっかけとなった、ボクの大好きな列車。
(チケットを手にするまでの涙ぐましい努力については、過去のこの記事をご覧ください→「平成27年1月22日の出来事!」←リンクです^^)
(ついでに「乗車記」はこちら)
乗車2日前に撮った写真(このブログのサブタイトルにもなっている「バリ鉄」写真ですwww)
↓


2015/02/20 東海道本線(島本―山崎)
あれから2年半…
機関車牽引の客車列車ではなくなったけれど…
北海道には行かなくなったけれど…
庶民がちょっと頑張ってお金を貯めて乗れる列車ではなくなったけれど…
ついでに、ボクの撮る写真もずいぶん変わったけれど(笑)
色々変わってしまったけれど…
平成29年6月17日、再び「トワイライトエクスプレス」の名を冠した列車が走り始めました^^
そして、写真を再開して2年4カ月…
今のボクが撮る「トワイライトエクスプレス瑞風」

2017/06/17 山陰本線(八鹿―江原)
変われば変わるもんですな(#^.^#)
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

一昨年の2月、廃止目前の「トワイライトエクスプレス」のチケットを運よく手に入れることができ、少年時代以来約30年ぶりに写真を再開するきっかけとなった、ボクの大好きな列車。
(チケットを手にするまでの涙ぐましい努力については、過去のこの記事をご覧ください→「平成27年1月22日の出来事!」←リンクです^^)
(ついでに「乗車記」はこちら)
乗車2日前に撮った写真(このブログのサブタイトルにもなっている「バリ鉄」写真ですwww)
↓


2015/02/20 東海道本線(島本―山崎)
あれから2年半…
機関車牽引の客車列車ではなくなったけれど…
北海道には行かなくなったけれど…
庶民がちょっと頑張ってお金を貯めて乗れる列車ではなくなったけれど…
ついでに、ボクの撮る写真もずいぶん変わったけれど(笑)
色々変わってしまったけれど…
平成29年6月17日、再び「トワイライトエクスプレス」の名を冠した列車が走り始めました^^
そして、写真を再開して2年4カ月…
今のボクが撮る「トワイライトエクスプレス瑞風」

2017/06/17 山陰本線(八鹿―江原)
変われば変わるもんですな(#^.^#)
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m



- 関連記事