真夏の福知山線 ②
今年の「山の日」は福知山線へ。
そして、久~しぶりの川代渓谷へと車を走らせると…
「あちゃー!」
考えなしに行くと、こういうことになるのもしょうがないんでが、
前日だか前々日だかに降った雨の影響で、あの美しい川の水が濁っちゃってます( ノД`)
あーあ^^;
ただでさえ、谷間を走る列車は、影ができて昼間撮るのは難しい上に、川の水が濁ってちゃあ、ちと厳しい(´・_・`)
とりあえず、なんか花でも咲いてないかなぁと考え、春にはたくさんの桜が咲く、川代公園に行って見ましたが…
特に撮れそうな花もなく、おまけに線路沿いの草はボーボーで、かなり難しい^^;
で、見つけた夏らしい風景^^

2017/08/11 福知山線(丹波大山―下滝)
なんか、懐かしい風景です^^
子供の頃は、こうやって遊びましたけどねぇ。
こういう風景が残ってるの、とっても嬉しい o(≧▽≦)o
最後にもう一枚、逆光でキラキラ光る水路の水、綺麗でした^^

2017/08/24 福知山線(谷川―柏原)
偶然、右上に写り込んだ赤とんぼ^^
ラッキーでした^^b
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

そして、久~しぶりの川代渓谷へと車を走らせると…
「あちゃー!」
考えなしに行くと、こういうことになるのもしょうがないんでが、
前日だか前々日だかに降った雨の影響で、あの美しい川の水が濁っちゃってます( ノД`)
あーあ^^;
ただでさえ、谷間を走る列車は、影ができて昼間撮るのは難しい上に、川の水が濁ってちゃあ、ちと厳しい(´・_・`)
とりあえず、なんか花でも咲いてないかなぁと考え、春にはたくさんの桜が咲く、川代公園に行って見ましたが…
特に撮れそうな花もなく、おまけに線路沿いの草はボーボーで、かなり難しい^^;
で、見つけた夏らしい風景^^

2017/08/11 福知山線(丹波大山―下滝)
なんか、懐かしい風景です^^
子供の頃は、こうやって遊びましたけどねぇ。
こういう風景が残ってるの、とっても嬉しい o(≧▽≦)o
最後にもう一枚、逆光でキラキラ光る水路の水、綺麗でした^^

2017/08/24 福知山線(谷川―柏原)
偶然、右上に写り込んだ赤とんぼ^^
ラッキーでした^^b
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m



- 関連記事