写真展終了^^

わざわざお出かけ下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m

今回の写真展に出展させていただいた作品です^^


「夏の思い出①」
290806houjou-0.jpg
2017/08/06 北条鉄道(粟生―網引)


「夏の思い出②」
290806sintetsu_ichibaono-0.jpg
2017/08/06 神戸電鉄粟生線(市場―小野)


中学卒業以降離れていてた写真撮影を再開して2年半。

今回の写真展出展という経験は、自分にとってはとっても大きなものでした。

今思えば、写真を再開してからの約1年は、単なる自己満足で写真を撮っていました。

ブログを始めて、少しずつ見てくださる方が増えてきてからは、人に見られる→見せることを意識して撮るようになりました。

そして今回、初めて写真展出展のお声をかけていただいたことで、自分がやってきたことを認めていただいたような気がして、とても嬉しかったですし、個人的には、また一つステップアップしたと思っています。


そして今は、次なるステップアップを目指して、新たなことに取り組み始めています。

これについては、いつか形になった時には、ボクの写真を見てくださる皆さんにご報告できればと思います^^

単なる鉄道好きのオッサンを、ここまで連れて来てくださって全ての方々に大感謝!です。


P.S.「写真のタイトル、もうちょっと考えろよ!」というご意見…ごもっともです(TT)



ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム
関連記事

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

刺激的でした

鉄道という括りで、たくさんの方の写真を一度に見るのは初めてだったと思います。
どの写真も丁寧で綺麗に撮ってあると感じました。とはいえ、心に響く一枚とそうではない一枚があるのも事実。
きっとそれが好みの境界であり、自分が撮りたい一枚なのでしょうね。そして「一枚の作品」という意味を改めて理解しました。
技術はまだまだですが、心は成長した写真展でした。
ありがとうございました。

pikku myyさんへ

足を運んでいただき、ありがとうございました。

ボクもたくさんの先輩の写真を見てきました。
そして、時には真似をしました。
そのうちに、だんだん自分の写真というものが出来上がってきた気がします。

「心に響く一枚」
いい言葉ですねぇ^^

毎回とはいきませんが、そんな一枚を少しでも多く撮りたいですね。

ありがとうございました

皆様のご協力のお陰で無事に終了することが
できました‼

また、ご縁ありましたらよろしくお願いいたします(^O^)

くるみさんへ

こんばんは。

去年までは「見る人」だった自分にとって、本当に良い経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
自己紹介です

wahaha

Author:wahaha
平成27年2月、廃止直前のトワイライトエクスプレス乗車を機に一眼レフカメラを購入、30年ぶりに鉄道写真撮影を再開したアラフィフおやじです。写真はまだまだ初心者ですが、とにかく撮影を楽しんでます(^^)/
撮影時はたいてい緑の作業ズボン、黒縁めがねのNikon野郎です!

最近の記事一覧
最近いただいたコメント m(_ _)m  ありがとうございます!
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
ご訪問いただいた方 感謝! 励みになります!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる