おバカな旅Ⅱ 門司港駅にて、おしまい!
門司港駅、思いっきり工事中でした(TT)

帰ってからググってみると、創建当時の姿を蘇らせるための工事だそうです。
そして再来年、平成31年度に完了するそうなので、その時にはまた行ってみたいですね^^
この駅だけでなく、終着駅(ここでいうのは行き止まり線路の駅です)、大好きなんです^^

いろんなところにありますが、近場では阪急梅田駅とか、遠くでは上野駅とか。

そして、この駅は、なにもかも昔風な雰囲気を残しているところがまた好きなんです。



そして、この電車に乗って、今回のおバカな旅を終わりとしました^^

あー、楽しかった^^
(もっとゆっくりしたかったけど^^;)
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m


帰ってからググってみると、創建当時の姿を蘇らせるための工事だそうです。
そして再来年、平成31年度に完了するそうなので、その時にはまた行ってみたいですね^^
この駅だけでなく、終着駅(ここでいうのは行き止まり線路の駅です)、大好きなんです^^

いろんなところにありますが、近場では阪急梅田駅とか、遠くでは上野駅とか。

そして、この駅は、なにもかも昔風な雰囲気を残しているところがまた好きなんです。



そして、この電車に乗って、今回のおバカな旅を終わりとしました^^

あー、楽しかった^^
(もっとゆっくりしたかったけど^^;)
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m



- 関連記事
-
- どこでもドアきっぷの旅0 (2020/10/24)
- どこでもドアきっぷの旅② (2020/10/22)
- おバカな旅Ⅱ 門司港駅にて、おしまい! (2017/10/14)
コメントの投稿
終着駅、同感です。
こんばんは、
門司港駅も本当にノスタルジックなえぇところですね。
僕は実際には行ったことはないけど、長女が短大生のときに行ったことがあり
写真を何度も見せてもらって魅力を感じとりました。
終着駅っていいですよね。
wahahaさんの写真のように夜のシーンがこりゃまた、こばれんぐらいクールです。
若いときに恋の終着駅なら何度も降り立った経験がありますけどね (笑)
門司港駅も本当にノスタルジックなえぇところですね。
僕は実際には行ったことはないけど、長女が短大生のときに行ったことがあり
写真を何度も見せてもらって魅力を感じとりました。
終着駅っていいですよね。
wahahaさんの写真のように夜のシーンがこりゃまた、こばれんぐらいクールです。
若いときに恋の終着駅なら何度も降り立った経験がありますけどね (笑)
chosanへ
こんばんは。
いいですよねぇ、終着駅。
一人なら余裕で一時間は撮り回ってたと思うんですが、同行者が飽きてしまいまして^^;
次回、工事完了後には、もっともっと味わいたい駅です。
> 「こばれんぐらい」
意味わかりません(笑)
> 若いときに恋の終着駅なら何度も降り立った経験がありますけどね (笑)
いつもの自虐ギャグ、流石!
いいですよねぇ、終着駅。
一人なら余裕で一時間は撮り回ってたと思うんですが、同行者が飽きてしまいまして^^;
次回、工事完了後には、もっともっと味わいたい駅です。
> 「こばれんぐらい」
意味わかりません(笑)
> 若いときに恋の終着駅なら何度も降り立った経験がありますけどね (笑)
いつもの自虐ギャグ、流石!