高知県もええとこやった! ③
GW後半、二泊三日車中泊予土線の旅
つづいては、十川(とおかわ)駅の近くで「こいのぼりの川渡し」というのがあるっていう情報をゲットしてたんで、あんな絵やこんな絵を想像しながら行ってみました…
が、
どうにもこうにも、列車とともに撮れそうにない^^;
急いで対岸にもまわってみましたが、
どうにもこうにも、列車とともに撮れそうにない^^;;
大慌てで、別のエエ場所を探して…
四万十川に流れ込む支流とともに

2018/05/04 予土線(土佐昭和-十川)
ここの鯉のぼりはあきらめて^^;、先に進むことにしました。
事前に見つけておいた沈下橋のうちのうちのひとつ「半家沈下橋」とともに、しまんトロッコを

2018/05/04 予土線(十川-半家)
なかなかボートとタイミングが合わず、ちょっと残念でしたが^^;

2018/05/04 予土線(十川-半家)
しかし、とにかく綺麗な川と新緑の山、あっちこっちエエとこ見つかります^^

2018/05/04 予土線(十川-半家)
少し日も傾いてきて、日没前に撮れるのはあと2本。
ちょっと戻って撮影します。
つづく
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

つづいては、十川(とおかわ)駅の近くで「こいのぼりの川渡し」というのがあるっていう情報をゲットしてたんで、あんな絵やこんな絵を想像しながら行ってみました…
が、
どうにもこうにも、列車とともに撮れそうにない^^;
急いで対岸にもまわってみましたが、
どうにもこうにも、列車とともに撮れそうにない^^;;
大慌てで、別のエエ場所を探して…
四万十川に流れ込む支流とともに

2018/05/04 予土線(土佐昭和-十川)
ここの鯉のぼりはあきらめて^^;、先に進むことにしました。
事前に見つけておいた沈下橋のうちのうちのひとつ「半家沈下橋」とともに、しまんトロッコを

2018/05/04 予土線(十川-半家)
なかなかボートとタイミングが合わず、ちょっと残念でしたが^^;

2018/05/04 予土線(十川-半家)
しかし、とにかく綺麗な川と新緑の山、あっちこっちエエとこ見つかります^^

2018/05/04 予土線(十川-半家)
少し日も傾いてきて、日没前に撮れるのはあと2本。
ちょっと戻って撮影します。
つづく
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m



- 関連記事