高知県もええとこやった! 番外編② 四国まんなか千年ものがたり
さてさて、長らく続けました「GW後半二泊三日車中泊の旅」も、ようやく最終話となりました^^
前々回から引っ張っております、「あれ」と「これ」
「あれ」、は「志国高知 幕末維新号」という観光トロッコ列車でしたが、
時刻表を見てると、もう一つ撮ってみたかった観光列車に間に合うことがわかりまして…
2年前のGW遠征で撮った、大歩危小歩危の吉野川を目指すことにしました^^/
到着後、三脚を据えて「これ」、を待つ間にやって来た「特急南風」

アンパンマン混じりっけなしの純潔編成でした^^
そしていよいよ、「これ」の登場です!

2018/05/05 土讃線(小歩危-大歩危)
はい、観光列車「四国まんなか千年ものがたり」です!
いやぁ~、初めて見ましたが、3両それぞれカラーリングが違う車両で、見ごたえありますね~
たまたまご一緒させていただいた「札幌ナンバー」の方と、
「撮るのもいいけど、乗ってみたいですねぇ~」
なんて話しながら^^
当初は全く考えてなかった「あれ」と「これ」の撮影を無事終了し、大橋の大渋滞が始まる前に、早めに帰宅しました^^
おしまい
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m

前々回から引っ張っております、「あれ」と「これ」
「あれ」、は「志国高知 幕末維新号」という観光トロッコ列車でしたが、
時刻表を見てると、もう一つ撮ってみたかった観光列車に間に合うことがわかりまして…
2年前のGW遠征で撮った、大歩危小歩危の吉野川を目指すことにしました^^/
到着後、三脚を据えて「これ」、を待つ間にやって来た「特急南風」

アンパンマン混じりっけなしの純潔編成でした^^
そしていよいよ、「これ」の登場です!

2018/05/05 土讃線(小歩危-大歩危)
はい、観光列車「四国まんなか千年ものがたり」です!
いやぁ~、初めて見ましたが、3両それぞれカラーリングが違う車両で、見ごたえありますね~
たまたまご一緒させていただいた「札幌ナンバー」の方と、
「撮るのもいいけど、乗ってみたいですねぇ~」
なんて話しながら^^
当初は全く考えてなかった「あれ」と「これ」の撮影を無事終了し、大橋の大渋滞が始まる前に、早めに帰宅しました^^
おしまい
ランキングに参加してます(^^)b
1日1回押していただければ順位が上がり、さらに多くの人の目に触れやすくなってwahahaが喜びますヾ(o´∀`o)ノ
そうです、wahahaが喜ぶだけなんですけどねm(_ _)m



- 関連記事
-
- 撮り鉄さんの夏休み ④ (2019/08/29)
- 撮り鉄さんの夏休み ③ (2019/08/28)
- 撮り鉄さんの夏休み ② (2019/08/27)
- 撮り鉄さんの夏休み ① (2019/08/26)
- 高知県もええとこやった! 番外編② 四国まんなか千年ものがたり (2018/05/12)
- 高知県もええとこやった! 帰り道編① ~志国高知 幕末維新号~ (2018/05/11)
- 四国もええとこやった! 14(ラスト) 祖谷渓→再び坪尻へ (2016/05/07)
- 四国もええとこやった! 13 祖谷渓 (2016/05/07)
- 四国もええとこやった! 12 秘境駅「坪尻」のスイッチバック (2016/05/06)