青い時間の入道雲
毎年毎年、
「マンガみたいな入道雲を撮りたーいっ!」
って言い続けてるんですが…
今年もなかなかタイミングが合わず、
っていうか、8月、立派な入道雲出てました??
それがなんでか、9月に入ってから連日、入道雲を見かけました^^;
この日、ドクターイエロー(←9/6アップ分)と入道雲を撮影後、
入道雲って、夜になるとどうなるの?
って思っちゃったんで、居残りしてみると…

ふつーに、そのまま入道雲でした(笑)

「マンガみたいな入道雲を撮りたーいっ!」
って言い続けてるんですが…
今年もなかなかタイミングが合わず、
っていうか、8月、立派な入道雲出てました??
それがなんでか、9月に入ってから連日、入道雲を見かけました^^;
この日、ドクターイエロー(←9/6アップ分)と入道雲を撮影後、
入道雲って、夜になるとどうなるの?
って思っちゃったんで、居残りしてみると…

ふつーに、そのまま入道雲でした(笑)



- 関連記事
コメントの投稿
夜間撮影
こんばんは!以前の記事でも夜間の新幹線の写真を拝見しましたが、これ本当にすごい写真ですね!!
高速で走る新幹線をどうやって、ピタリと止められるんですか!?夜の鉄道にはすごくロマンを感じますが
いざ写真を撮ろうとすると、イメージ通りには行かないんですよねぇ。
これは、理想の夜間撮影写真ですね!
いや、ほんとにすごいです!
真似したいっす!(笑)
高速で走る新幹線をどうやって、ピタリと止められるんですか!?夜の鉄道にはすごくロマンを感じますが
いざ写真を撮ろうとすると、イメージ通りには行かないんですよねぇ。
これは、理想の夜間撮影写真ですね!
いや、ほんとにすごいです!
真似したいっす!(笑)
助廣急行さんへ
こんばんは!
夜っていうか、これはまだ薄暗い時間帯ですが、
データを見返してみるとf2.8、SS1/400で撮ってます。
1/400では顔側が止まらないので、軽ーく流してます。
ズーム流しの場合は、もっと遅くしますが^^
イメージ通りにいかない、とのことですが、そんなのしょっちゅうですよ^^;
トライ&エラーを繰り返しながら、夜の撮影も楽しみましょう!
夜っていうか、これはまだ薄暗い時間帯ですが、
データを見返してみるとf2.8、SS1/400で撮ってます。
1/400では顔側が止まらないので、軽ーく流してます。
ズーム流しの場合は、もっと遅くしますが^^
イメージ通りにいかない、とのことですが、そんなのしょっちゅうですよ^^;
トライ&エラーを繰り返しながら、夜の撮影も楽しみましょう!